競輪一発勝負
前橋「寛仁親王牌」ローズカップ 12R 2007年07月01日
| 1 | 有坂直樹 | 秋田 | 64期 | 差脚 |
× | 2 | 渡邉晴智 | 静岡 | 73期 | 差脚 |
○ | 3 | 北津留翼 | 福岡 | 90期 | 逃捲 |
| 4 | 伏見俊昭 | 福島 | 75期 | 逃捲 |
◎ | 5 | 小嶋敬二 | 石川 | 74期 | 逃捲 |
| 6 | 金子貴志 | 愛知 | 75期 | 逃捲 |
| 7 | 山崎芳仁 | 福島 | 88期 | 逃捲 |
△ | 8 | 兵藤一也 | 群馬 | 82期 | 差脚 |
注 | 9 | 佐藤慎太郎 | 福島 | 78期 | 差脚 |
北津留が逃げ、小嶋が内に詰まり、山崎が捲り切る。
山崎−兵藤−佐藤の車連(7-8)は6,270円、三連単(7-8-9)は45,610円で大ギヤ車券でした。
北日本4車、中部は金子と小嶋で連携、北津留も好調。
北日本勢が層が厚く、伏見、佐藤、山崎、有坂、の4車が勝ち上がった。
福島トリオとなり、山崎が先頭で伏見と佐藤となり、有坂が4番手だ。
残るは、北津留、金子、小嶋、の番手が空席となり、渡邉に兵藤を小嶋か北津留をマークするのではないだろうか。
並びは、山崎−伏見−佐藤−有坂、金子−小嶋−渡邉、北津留−兵藤、と想定した。
山崎が主導権を奪うのではないだろうか、北日本が4車と層が厚くなったからだ。
それを阻むのは金子ではなかろか、小嶋が番手で連結が切れる事も考えられる。
北津留は好調を維持してマークが兵藤ならば頭狙いで逃げるより一発捲り逆転だあろう。
狙い目は、小嶋と北津留の折り返しを軸にスジを押さえる。
小嶋=北津留(5=3)、小嶋−渡邉(5-2)、北津留−兵藤(3-8)の4点で勝負する。