競輪一発勝負
大垣記念 優秀 11R 2007年05月05日
▲ | 1 | 有坂直樹 | 秋田 | 64期 | 差脚 |
◎ | 2 | 山田裕仁 | 岐阜 | 61期 | 自在 |
○ | 3 | 吉田敏洋 | 愛知 | 85期 | 逃捲 |
| 4 | 鈴木一央 | 福井 | 63期 | 差捲 |
| 5 | 新田康仁 | 静岡 | 74期 | 逃捲 |
| 6 | 會田正一 | 千葉 | 68期 | 差脚 |
△ | 7 | 村上博幸 | 京都 | 86期 | 自在 |
× | 8 | 横田努 | 東京 | 69期 | 差脚 |
| 9 | 伏見俊昭 | 福島 | 75期 | 逃捲 |
吉田が主導権を握り、新田が一気に捲り圧勝。
新田−山田−村上の車連(5-2)は1,960円、三連単(5-2-7)は9,600円で捲り車券でした。
地元ホームバンクの山田が吉田の先行に乗る。
好調な選手が勝ち上がってきたようである。北日本からは伏見と有坂でラインが出来る。
南関勢は新田に會田で結束し、地元中部勢は吉田に山田で山口兄弟が居ないのが残念である。
近畿勢は村上に鈴木で特選同様だ。目標のない関東の横田は何処でも3番手が空いているので単騎ではないだろうか。
並びは、吉田−山田、横田、村上−鈴木、伏見−有坂、新田−會田、と想定した。
先行は吉田ではないだろうか、横田が地元ラインの3番手に潜り込むのではないだろうか。
中団が伏見ラインと新田ラインで叩き合い、後方で脚を貯めた村上が一気に襲いかかるではないか。
狙い目は、山田から吉田、横田、村上、有坂、に流したい。
山田−吉田(2-3)、山田−横田(2-8)、山田−村上(2-7)、山田−有坂(2-1)の4点で勝負する。