競輪一発勝負
玉野記念 決勝 11R 2007年03月13日
▲ | 1 | 有坂直樹 | 秋田 | 64期 | 差脚 |
× | 2 | 手嶋慶介 | 群馬 | 75期 | 自在 |
◎ | 3 | 小野俊之 | 大分 | 77期 | 差脚 |
| 4 | 齋藤登志信 | 山形 | 80期 | 自在 |
| 5 | 渡邉晴智 | 静岡 | 73期 | 差脚 |
| 6 | 牧剛央 | 福岡 | 80期 | 逃捲 |
△ | 7 | 岡部芳幸 | 福島 | 66期 | 自在 |
| 8 | 鈴木誠 | 千葉 | 55期 | 差脚 |
○ | 9 | 三宅達也 | 岡山 | 79期 | 逃捲 |
牧と岡部の主導権から、番手の有坂と小野が両車が抜け出す。
有坂−小野−牧の車連(1-3)は6,810円、三連単(1-3-6)は144,900円で番番車券でした。
牧の先行から小野と三宅が抜け出せるか、捲るは岡部と手嶋だ。
北日本勢は岡部に有坂と齋藤でラインが出来る。関東の手嶋には南関の渡邉と鈴木で結束しよう。
九州勢は牧に小野で、三宅は此処の3番手から自力含みとなろう。
並びは、牧−小野−三宅、岡部−有坂−齋藤、手嶋−渡邉−鈴木、と想定した。
先行は牧なのだろうか、岡部と手嶋も主導権を奪う競争もするかも知れない。
小嶋が準決を取りこぼして、いつもの小嶋になったのか。地元三宅伸に石丸も敗れ去った。
手嶋の調子がE@@と上向いている、岡部も積極的に攻めている感じでBB@と上り調子だ。
玉野バンクを得意とする鈴木の伸びが良い。小野も@F@と目標に恵まれると強く、牧が逃げれば展開が優位となる。
牧の番手小野からが正攻法で、三宅、手嶋、岡部と有坂の絡みだ。
小野−三宅(3-9)、小野−手嶋(3-2)、小野−岡部(3-7)、岡部−有坂(7-1)の4点で勝負する。