競輪一発勝負
花月園FT 準決 10R 2007年03月09日
× | 1 | 山口幸二 | 岐阜 | 62期 | 差脚 |
| 2 | 中村浩士 | 千葉 | 79期 | 自在 |
◎ | 3 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 逃捲 |
| 4 | 黒木誠一 | 兵庫 | 60期 | 自在 |
| 5 | 古閑良介 | 福岡 | 73期 | 差脚 |
| 6 | 太田良政 | 岡山 | 74期 | 差脚 |
○ | 7 | 飯嶋則之 | 栃木 | 81期 | 自在 |
| 8 | 青森伸也 | 福島 | 87期 | 逃捲 |
| 9 | 加藤寛治 | 愛知 | 83期 | 逃捲 |
大量落車、加藤の先行を太田真一が捲り切る。
太田−飯嶋−青森の車連(3-7)は740円、三連単(3-7-8)は8,610円で関東車券でした。
太田真一が@Aと乗れてきて、飯嶋とのワンツーだ。
自力タイプは、太田と青森と加藤の3車でそれぞれにラインが出来よう。
太田真一には飯嶋で関東ライン、青森には中村の北日本南関ライン、加藤には山口と黒木が3番手となり中部近畿ラインが出来る。
目標のない、古閑と太田良政は空いている3番手から決勝進出を狙う。
並びは、加藤−山口−黒木、太田真一−飯嶋−古閑、青森−中村−太田良政、と想定した。
先行は加藤が有力だが、青森も此処は力試しの先行勝負も有りだ。太田はじっくりと脚を貯めての捲り追い込みだ。
加藤と青森が相手なら先行で上位勝ち上がりを目指す展開も充分であろう。
狙い目は、太田真一から飯嶋の折り返し、山口の差脚に期待した。
太田=飯嶋(3=7)、太田−山口(3-1)、飯嶋−山口(7-1)の4点で勝負する。