競輪一発勝負



熊本記念 優秀 11R 2007年03月04日

×佐藤慎太郎福島 78期差脚
新田康仁 静岡 74期逃捲
 加藤慎平 岐阜 81期自在
 村本大輔 静岡 77期差脚
 阿部康雄 新潟 68期差脚
中澤央治 大阪 59期差脚
武田豊樹 茨城 88期逃捲
 志村太賀 山梨 90期逃捲
市田佳寿浩福井 76期自在

武田が志村を叩いて主導権を奪うが、新田が捲り納める。

新田−村本−市田の車連(2-4)は1,090円、三連単(2-4-9)は4,630円で南関車券でした。


志村と武田に阿部での関東連携があるのだろうか。

 特選では武田と志村が先行で押し切って頭に突き抜けている。バック追い風も味方したようである。 関東勢の並びである、志村と武田が同じ脚質であり連携するとは考えにくい。すれば阿部は武田を選択しよう。 志村には佐藤がマークするのではないだろうか。志村−武田−阿部で連携があるのだろうか。 静岡コンビは新田と村本でラインを作る。中部近畿勢は市田に前を託して中澤に加藤で結束する。
 並びは、志村−佐藤、武田−阿部、新田−村本、市田−中澤−加藤、と想定した。 先行は志村で、中団が縺れるのではないだろうか、誰もが欲する位置である。ならば関東3車で連携すれば話が早くなる。 特選は新田らしい競争で勝ち上がり、今回は同県の村本がマークするので自力含みであろう。市田も後手を踏まなければ底力はある。 残念なのは九州勢がいないことである。
 狙い目は、市田の一発逆転の捲りであろう、中澤、佐藤、新田、武田に流したい。

市田−中澤(9-6)、市田−佐藤(9-1)、市田−新田(9-2)、市田−武田(9-7)の4点で勝負する。