競輪一発勝負



伊東記念 優秀 11R 2006年11月10日

山崎芳仁 福島 88期逃捲
山口幸二 岐阜 62期差脚
渡邉晴智 静岡 73期差脚
 前田新 大阪 68期差捲
武井大介 千葉 86期逃捲
 石丸寛之 岡山 76期自在
 大塚健一郎大分 82期差脚
 中井達郎 静岡 74期自在
佐藤慎太郎福島 78期差脚

山崎が先行で後続を押し切り、2着は山口と渡邉で同着。

山崎−山口−渡邉の車連(1-2)は1,250円、三連単(1-2-3)は8,800円で逃げ車券でした。

山崎−渡邉−山口の車連(1-3)は1,190円、三連単(1-3-2)は8,710円で逃げ車券でした。


地元南関ラインが主導権を握ると波乱も。

 何が起こるか、判らないのがギャンブルである。それが決して仕組まれた罠ではないと信じたい。 北日本勢は山崎と佐藤、千葉の武井に渡邉と中井の静岡コンビで南関ラインが出来る。 石丸には大塚がマークして西京ライン、山口と前田の中部近畿勢は先行するラインに飛びつきたい。
 並びは、武井−渡邉−中井、山崎−佐藤−山口−前田、石丸−大塚、と想定した。 やはり山崎と武井を較べると、どうしても山崎に手が出てしまう。石丸も凄い、本命を喰って活きている。 マーク屋として山口と前田も好調だ。
 狙い目は、自力あるライン戦で、山崎から佐藤の折り返し、渡邉と武井の折り返しだ。

山崎=佐藤(1=9)、渡邉=武井(3=5)の4点で勝負する。