競輪一発勝負
函館FT 特選 10R 2006年10月27日
◎ | 1 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 逃捲 |
注 | 2 | 酒井耕介 | 京都 | 56期 | 差脚 |
× | 3 | 金古将人 | 福島 | 67期 | 自在 |
| 4 | 佐藤晃三 | 千葉 | 61期 | 差脚 |
○ | 5 | 幸田光博 | 栃木 | 67期 | 差脚 |
| 6 | 椿佳友 | 北海道 | 64期 | 差脚 |
| 7 | 松江健一 | 静岡 | 72期 | 差脚 |
| 8 | 川村昭弘 | 新潟 | 81期 | 差脚 |
| 9 | 森田達也 | 福島 | 88期 | 逃捲 |
森田の番手は金古が抜け出し北日本コンビで決まる。
金古−森田−酒井の車連(3-9)は1,480円、三連単(3-9-2)は7,270円で北日本車券でした。
太田が不調から目を覚ましてくれる。
不甲斐ない競争で決勝戦に進めずに負け戦の悪循環が始まったようだ。
先行タイプは森田と太田の2車で、地元ホームバンクの椿は森田の番手を回る事は出来ないのだろうか。
同県で同じ練習バンクの金古が番手となるからだ。太田には幸田と川村で関東ラインが出来る。
南関勢の松江と佐藤は、そして西日本1車の酒井は、流れに応じての競争だ。
並びは、森田−金古−椿、酒井、太田−幸田−川村、松江−佐藤、と想定した。
森田が先行する、太田は捲れるかであろう。近況としては体調はそれほど悪くないように思えるが、
ここ踏みだし持続となると腰痛が騒ぎ出しているようである。
しかし、レースに出場するからには頑張って貰いたい。
狙い目は、太田から幸田の折り返し、金古、酒井に流した。
太田=幸田(1=5)、太田−金古(1-3)、太田−酒井(1-2)の4点で勝負する。