競輪一発勝負
予想
京王閣記念 優秀 11R 2006年10月22日
× | 1 | 加藤慎平 | 岐阜 | 81期 | 自在 |
| 2 | 坂本英一 | 栃木 | 59期 | 差脚 |
| 3 | 渡部哲男 | 愛媛 | 84期 | 逃捲 |
| 4 | 小倉竜二 | 徳島 | 77期 | 差脚 |
| 5 | 後閑信一 | 群馬 | 65期 | 差捲 |
○ | 6 | 横田努 | 東京 | 69期 | 差脚 |
▲ | 7 | 合志正臣 | 熊本 | 81期 | 差脚 |
△ | 8 | 紫原政文 | 福岡 | 61期 | 自在 |
◎ | 9 | 山崎芳仁 | 福島 | 88期 | 逃捲 |
山崎が合志の捲りを凌ぎ、先行で押し切る。
山崎−加藤−坂本の車連(9-1)は1,410円、三連単(9-1-2)は19,630円で先行車券でした。
先行する山崎ラインと捲る渡部ラインの一騎打ち。
自在屋が山崎と渡部の2車となった。山崎には地元関東勢、渡部には西京勢で結束する。
山崎に横田で後閑と坂本で並ぶのだろうか、渡部には小倉が番手で紫原と合志で並ぶのだろうか。
中部の加藤は単騎含みで切れ目から抜け出しを計る。
並びは、山崎−横田−後閑−坂本、加藤、渡部−小倉−紫原−合志、と想定した。
山崎ラインが逃げて、渡部ラインが早めの捲りとなろう。山崎の先行パワーと渡部の瞬発力の勝負となる。
初日を見て、互角、横田に差された山崎、小倉に喰われなかった渡部、さて単純な展開にはなるまい。
加藤、後閑、合志、上位入着を目指して直線に駆ける。
狙い目は、山崎から横田、加藤、そして紫原と合志の抜け出しだ。
山崎=横田(9=6)、山崎−加藤(9-1)、紫原−合志(8-7)の4点で勝負する。