競輪一発勝負



青森記念 優秀 11R 2006年09月24日

×合志正臣 熊本 81期差脚
山崎芳仁 福島 88期逃捲
 村本大輔 静岡 77期差脚
 渡邉藤男 栃木 57期差脚
吉岡稔真 福岡 65期逃捲
 佐々木健司青森 76期差脚
 山口幸二 岐阜 62期差脚
 小川圭二 徳島 68期差脚
坂本勉 青森 57期逃捲

吉岡が撃沈、山崎が逃げて地元北日本ラインで上位独占。

坂本−山崎−佐々木の車連(9-2)は450円、三連単(9-2-6)は1,470円で地元車券でした。


地元北日本ラインが正攻法から吉岡の捲りを凌ぐ。

 北日本勢は山崎に坂本と佐々木、西京勢は吉岡に合志と小川、目標のない、村本、渡邊、山口、は前々で番手勝負になるのか。
 並びは、山崎−坂本−佐々木、村本、渡邊、吉岡−合志−小川、山口、と想定した。 特選で山崎−坂本−金古の北日本ラインを小川が分断して山崎の番手を奪った様に坂本は自力タイプだけに横には軟弱だ。 攻め入る事があるのだろうか、村本は北日本の先行屋にお世話になっているだろうし、渡邊は地元ラインに一歩も二歩も譲ろう。 山口が単騎で動く気配が漂う、しかし優秀競争だけに6着を目途に無理はしない。ようするに吉岡の先行が無い限り北日本ラインが展開優位に進める。 吉岡も早めの捲りで仕掛けるので、叩かれると脆い。合志がインを空くって伸びてきそうだ。
 狙い目は、山崎と坂本の折り返し、合志の絡みだ。

山崎=坂本(2=9)、山崎−合志(2-1)、坂本−合志(9-1)の4点で勝負する。