競輪一発勝負
久留米記念 優秀 11R 2006年08月25日
| 1 | 池尻浩一 | 福岡 | 63期 | 差脚 |
| 2 | 阿部康雄 | 新潟 | 68期 | 差脚 |
○ | 3 | 吉岡稔真 | 福岡 | 65期 | 逃捲 |
× | 4 | 坂本勉 | 青森 | 57期 | 逃捲 |
◎ | 5 | 紫原政文 | 福岡 | 61期 | 自在 |
| 6 | 峠祐介 | 埼玉 | 78期 | 逃捲 |
注 | 7 | 濱口高彰 | 岐阜 | 59期 | 差脚 |
| 8 | 井上辰也 | 岡山 | 86期 | 逃捲 |
| 9 | 坂本英一 | 栃木 | 59期 | 差脚 |
埼玉の峠が逃げ、吉岡が捲り切りマーク紫原が流れ込む。
吉岡−紫原−濱口の車連(3-5)は410円、三連単(3-5-7)は2,340円で地元車券でした。
地元ホームは紫原と池尻を吉岡が先導する。
地元九州勢が吉岡に池尻と紫原が勝ち上がってきた、番手は紫原なのか池尻なのか。
関東勢は峠に坂本と阿部、こちらも番手が坂本英一なのか阿部なのか、不明瞭である。
岡山の井上には濱口がマークする、北日本の坂本勉の番手が空席となり、関東勢が別れる事もありだ。
並びは、吉岡−紫原−池尻、峠−坂本英一−阿部、坂本勉、井上−濱口、と想定した。
思い切って吉岡が先行勝負に出るのではないだろうか、地元ホームバンクの紫原と池尻の為にも「競輪道」に徹しよう。
峠も前々に踏んでいたからこそ優秀競争に残れたのであり、持ち味を生かした先行で勝負してきよう。
縺れると、坂本勉なり、井上に乗って濱口が強襲する。
狙い目は、吉岡の番手(紫原か池尻か)を軸に折り返し、坂本勉、濱口だ。
紫原=吉岡(5=3)、紫原−坂本(5-4)、紫原−濱口(5-7)の4点で勝負する。