競輪一発勝負



久留米記念 特選 09R 2006年08月24日

一丸安貴 愛知 70期自在
×村本大輔 静岡 77期差脚
 井上辰也 岡山 86期逃捲
 伊藤保文 京都 71期自在
坂本英一 栃木 59期差脚
 野田源一 福岡 81期逃捲
 萩原孝之 静岡 80期逃捲
峠祐介 埼玉 78期逃捲
 日比野敏行岐阜 60期差脚

5車が落車し、峠の先行ラインを井上が捲り決まる。

井上−峠−坂本の車連(3-8)は14,780円、三連単(3-8-5)は57,010円で逃げ逃げ車券でした。


峠の先行を使い、坂本が展開優位に進めよう。

 関東勢は坂本と峠、南関勢は村本と萩原、中部勢は一丸に日比野、近畿は伊藤、中国は井上、九州は野田、である。 関東勢は峠に坂本、南関勢は萩原に村本、中部近畿勢は伊藤に一丸と日比野、西京勢は井上に野田、と細切れ戦模様だ。
 並びは、峠−坂本、萩原−村本、伊藤−一丸−日比野、井上−野田、と想定した。 先行は峠と萩原のいずれかで、中部近畿ラインと西京ラインは捲りと成りそうである。 先行意欲では峠が勝ろう、坂本も安定した成績を前節ABBとまとめている。村本が番手となる萩原も踏ん張り処だ。 伊藤の捲りが綺麗に決まるか、地元九州ラインも井上が捨て身となりカマスとゴール線は混戦模様だ。
 狙い目は、坂本から峠の折り返し、村本、一丸だ。

坂本=峠(5=8)、坂本−村本(5-2)、坂本−一丸(5-1)の4点で勝負する。


久留米記念 特選 10R 2006年08月24日

阿部康雄 新潟 68期差脚
紫原政文 福岡 61期自在
濱口高彰 岐阜 59期差脚
 井上剛 岡山 85期自在
 武井大介 千葉 86期逃捲
八谷誠賢 福岡 77期逃捲
 三浦稔希 愛知 76期差脚
×富弥昭 山口 76期自在
海田和裕 三重 65期逃捲

地元ホームバンクの紫原と濱口はマーク屋で決まる。

紫原−濱口−阿部の車連(2-3)は1,740円、三連単(2-3-1)は6,860円で上昇車券でした。


地元ホームバンクの紫原に期待したい、穴は東日本ラインだ。

 東日本勢は武井に阿部、中部勢は海田に濱口と三浦、中四国勢は富に井上、九州勢は地元ホームバンクの紫原が八谷に前を任す。
 並びは、八谷−紫原−富−井上、武井−阿部、海田−濱口−三浦、と想定した。 先行は八谷であろう、中国勢をラインに呼び寄せる。海田と武井は捲りに回ろう。 地元番組なのだろうか、6番車八谷の先行では簡単に捲られてしまうのだろうか。近況は海田が前節@@@と完全優勝を飾り好調だ。 さらに番手の濱口も@@Aと惜しくも優勝を逃している。人気は中部ラインとなりそうである。
 狙い目は、紫原から八谷と富、海田と濱口の絡みだ。

紫原−八谷(2-6)、紫原−富(2-8)、紫原−海田(2-9)、紫原−濱口(2-3)の4点で勝負する。


久留米記念 特選 11R 2006年08月24日

吉岡稔真 福岡 65期逃捲
前田拓也 大阪 71期差脚
×坂本勉 青森 57期逃捲
 吉田勇人 埼玉 86期逃捲
池尻浩一 福岡 63期差脚
 池田智毅 和歌山68期差脚
 高橋大作 東京 83期自在
 中村美千隆兵庫 80期逃捲
 和田誠吾 広島 55期差捲

中村の先行が潰れ、吉岡と坂本の捲りで決まる。

吉岡−坂本−池尻の車連(1-3)は2,210円、三連単(1-3-5)は5,550円で捲り捲り車券でした。


吉田ラインの先行を吉岡が捲り納めそうだ。

 自力タイプは、吉岡、坂本、吉田、中村、と揃った。 吉岡には池尻と和田で地元ラインが出来る、吉田には高橋の埼京ラインに坂本が追走しそうだ。 近畿の中村には前田と池田で結束だ。
 並びは、吉岡−池尻−和田、吉田−高橋−坂本、中村−前田−池田、と想定した。 先行は埼玉の吉田であろう、中村は近況は今ひとつという感じで、大きな数字が目立つ。ここは地元の吉岡の快速捲りが決まりそうだ。 ただ、坂本が先行ラインの3番手から一発が生まれるような風が漂う。
 狙い目は、吉岡から池尻の折り返し、坂本の絡みだ。

吉岡=池尻(1=5)、吉岡=坂本(1=3)の4点で勝負する。