競輪一発勝負
函館記念 特選 09R 2006年08月14日
○ | 1 | 渡部哲男 | 愛媛 | 84期 | 逃捲 |
| 2 | 東口善朋 | 和歌山 | 85期 | 自在 |
| 3 | 松本一成 | 新潟 | 77期 | 逃捲 |
◎ | 4 | 手嶋慶介 | 群馬 | 75期 | 自在 |
× | 5 | 阿部康雄 | 新潟 | 68期 | 差脚 |
| 6 | 大熊正太郎 | 宮城 | 78期 | 自在 |
△ | 7 | 三宅伸 | 岡山 | 64期 | 自在 |
| 8 | 中村一将 | 兵庫 | 86期 | 逃捲 |
注 | 9 | 八谷誠賢 | 福岡 | 77期 | 逃捲 |
松本に乗って、阿部の牽制の内を付いて3番手手嶋が1着。
手嶋−阿部−東口の車連(4-5)は1,160円、三連単(4-5-2)は7,720円で上越車券でした。
好調な渡部は夏向きの競争が出来るのか、八谷が穴を埋める。
関東勢は松本に阿部の新潟コンビに手嶋が3番手で上越ラインと血が濃くなった、なにかしそうな自力ある手島マークとなろう。
近畿勢は中村に東口で共に自力含みだ、中四国勢は渡部に三宅で連携し、八谷が追走と思われる。
並びは、松本−阿部−手嶋−大熊、中村−東口、渡部−三宅−八谷、と想定した。
先行は東日本ラインと長くなった松本が逃げるのではないだろうか、好調な渡部が捲れるだろうか。
松本が先行して、3番手の手嶋が捲る渡部に併せて踏み出す事になれば思わぬ車券になりそうである。
狙い目は、手嶋から渡部の折り返し、阿部と三宅のスジの絡みだ。
手嶋=渡部(4=1)、手嶋−阿部(4-5)、渡部−三宅(1-7)の4点で勝負する。
予想
函館記念 特選 10R 2006年08月14日
| 1 | 井上昌己 | 長崎 | 86期 | 逃捲 |
◎ | 2 | 神山雄一郎 | 栃木 | 61期 | 自在 |
× | 3 | 俵信之 | 北海道 | 53期 | 差脚 |
| 4 | 城戸崎隆史 | 福岡 | 76期 | 自在 |
▲ | 5 | 會田正一 | 千葉 | 68期 | 差脚 |
| 6 | 高橋健太 | 静岡 | 80期 | 逃捲 |
△ | 7 | 友定祐己 | 岡山 | 82期 | 自在 |
| 8 | 塩川真一郎 | 広島 | 74期 | 差脚 |
○ | 9 | 武田豊樹 | 茨城 | 88期 | 逃捲 |
武田が逃げて神山とのワンツーも、井上が捲り追い込む。
井上−神山−武田の車連(1-2)は1,660円、三連単(1-2-9)は3,700円で捲追込車券でした。
武田の先行を使い、神山が展開優位と思われる。
先行タイプは、井上、高橋、武田、である。
武田には神山で栃城コンビに地元俵が追走する。南関勢は高橋に會田、九州勢は井上に城戸崎、を中国勢の友定と塩川が追走試走だ。
並びは、武田−神山−俵、高橋−會田、井上−城戸崎、友定−塩川、と想定した。
先行は武田であろう、神山と地元ホームバンクの俵で結束するなら、全開で逃げるのではないだろうか。
切り込んできそうなのは友定ではないだろうか。武田は富山「ふるさと」ではF@@Cと調子を戻してきている。また神山も松阪記念優勝から一ヶ月の
ブランクがあるが、脚色は軽そうだ。
狙い目は、神山から武田、俵、友定、會田に流したい。
神山−武田(2-9)、神山−俵(2-3)、神山−友定(2-7)、神山−會田(2-5)の4点で勝負する。
予想
函館記念 特選 11R 2006年08月14日
◎ | 1 | 佐藤慎太郎 | 福島 | 78期 | 差脚 |
| 2 | 萩原孝之 | 静岡 | 80期 | 逃捲 |
△ | 3 | 金子貴志 | 愛知 | 75期 | 逃捲 |
| 4 | 川口満宏 | 東京 | 58期 | 差脚 |
▲ | 5 | 山口幸二 | 岐阜 | 62期 | 差脚 |
| 6 | 村上博幸 | 京都 | 86期 | 自在 |
○ | 7 | 菊地圭尚 | 北海道 | 89期 | 逃捲 |
× | 8 | 金古将人 | 福島 | 67期 | 自在 |
| 9 | 山田幸司 | 神奈川 | 78期 | 自在 |
金子が力の違いを見せつけ、地元ラインを捕らえる。
金子−佐藤−菊地の車連(3-1)は750円、三連単(3-1-7)は3,970円で実績車券でした。
地元ホームバンクの菊池が正攻法から風を切りそうだ。
北日本勢は地元ホームバンクの菊池に佐藤と金古でラインが出来る。
南関勢は萩原に山田で関東の川口が3番手を固める。中部近畿勢は金子と山口に村上が追走するだろう。
並びは、菊池−佐藤−金古、萩原−山田−川口、金子−山口−村上、と想定した。
綺麗な三分戦模様であり、主導権を奪いたいのは地元ホームバンクの菊池でファンを集めたい。
金子も萩原も地元ラインは大切にしたいものである。
狙い目は、佐藤から菊池、金古、金子、山口、が絡みそうだ。
佐藤−菊池(1-7)、佐藤−金古(1-8)、佐藤−金子(1-3)、金子−山口(3-5)の4点で勝負する。