競輪一発勝負
豊橋記念 二予 09R 2006年06月24日
◎ | 1 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 逃捲 |
| 2 | 金田健一郎 | 大阪 | 60期 | 差脚 |
× | 3 | 合志正臣 | 熊本 | 81期 | 差脚 |
| 4 | 中井達郎 | 静岡 | 74期 | 自在 |
| 5 | 渡辺航平 | 福井 | 79期 | 自在 |
| 6 | 松島伸安 | 群馬 | 61期 | 差脚 |
| 7 | 湊崎裕次 | 福岡 | 67期 | 自在 |
| 8 | 荻野哲 | 神奈川 | 75期 | 差脚 |
○ | 9 | 中村淳 | 栃木 | 69期 | 差脚 |
太田が逃げるが、中井の捲りに沈んでしまった。
中井−松島−中村の車連(4-6)は24,760円、三連単(4-6-9)は187,650円で捲り一発車券でした。
先行1車は太田真一の番手が縺れ押し切りだ。
関東勢は太田に中村と松島で連携だ。南関勢の中村と荻野が続く。九州の湊崎に合志で結束、近畿勢は渡辺が自力となるかで並びは変わろう。
並びは、太田−中村−松島、−中井−荻野、湊崎−合志、−渡辺−金田、と想定した。
先行は太田だが、モタモタしていると湊崎がカマシてくるだろう。
或いは太田の番手が縺れるような臭いもある。
狙い目は、太田から中村と合志の折り返しだ。
太田=中村(1=9)、太田=合志(1=3)の4点で勝負する。
豊橋記念 優秀 11R 2006年06月24日
| 1 | 海老根恵太 | 千葉 | 86期 | 逃捲 |
◎ | 2 | 金子貴志 | 愛知 | 75期 | 逃捲 |
○ | 3 | 内藤宣彦 | 秋田 | 67期 | 差脚 |
| 4 | 渡邉晴智 | 静岡 | 73期 | 差脚 |
× | 5 | 稲垣裕之 | 京都 | 86期 | 逃捲 |
| 6 | 渡邉一成 | 福島 | 88期 | 逃捲 |
注 | 7 | 佐々木則幸 | 高知 | 79期 | 逃捲 |
| 8 | 佐藤友和 | 岩手 | 88期 | 逃捲 |
| 9 | 高木隆弘 | 神奈川 | 64期 | 差捲 |
渡邉が逃げるが、海老根のパワー捲りで南関上位独占だ。
高木−海老根−渡邉の車連(9-1)は1,770円、三連単(9-1-4)は4,040円で南関車券でした。
地元ホームバンクの金子が王道を駆け抜ける。
渡邉一成、稲垣、海老根、佐々木、金子、佐藤と機動型が勢ぞろいした。
北日本勢は内藤を中心に渡邉と佐藤で前後はどうなるのか。
南関勢は海老根に高木と渡邉晴智、地元金子は稲垣に前を任せて佐々木が3番手と考えるのが順当のようだ。
並びは、稲垣−金子−佐々木、海老根−高木−渡邉晴智、渡邉−内藤−佐藤、と想定した。
先行は稲垣であろう、競りはなく、捲る海老根に併せるより先に金子が自力で捲り納める。
好調な内藤が伸びてきそうだ。
狙い目は、金子から内藤の折り返し、稲垣の残り目、佐々木の流れ込みだ。
金子=内藤(2=3)、金子−稲垣(2-5)、金子−佐々木(2-7)の4点で勝負する。