競輪一発勝負
名古屋FT 特選 10R 2006年06月14日
▲ | 1 | 市野茂 | 愛知 | 64期 | 差脚 |
× | 2 | 内藤宣彦 | 秋田 | 67期 | 差脚 |
| 3 | 松岡健介 | 兵庫 | 87期 | 逃捲 |
| 4 | 大河原和彦 | 群馬 | 58期 | 差脚 |
△ | 5 | 秋山智幸 | 大阪 | 75期 | 差脚 |
| 6 | 梅澤謙芝 | 三重 | 57期 | 自在 |
◎ | 7 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 逃捲 |
| 8 | 守田秀昭 | 熊本 | 67期 | 差脚 |
○ | 9 | 木村貴宏 | 茨城 | 80期 | 差脚 |
太田が積極的に主導権を握り番手木村が抜け出す。
木村−内藤−太田の車連(9-2)は3,830円、三連単(9-2-3)は7,730円で番手車券でした。
松岡と太田のライン戦となり、内藤がどう出るか。
関東勢は太田に木村と大河原、近畿勢は松岡に秋山、中部勢は梅澤に市野、北日本から内藤、九州から森田、である。
機動タイプは太田と松岡に梅澤だ。
並びは、太田−木村−大河原−内藤、松岡−秋山−市野−梅澤−守屋、と想定した。
中部近畿で結束するのか、地元ホームバンクの市野が梅澤に前を託すと3分戦となりそうである。
何れにしても勝ち上がりでは影響がないので、無理はないだろう。
狙い目は、太田から木村、内藤、秋山、市野へ流したい。
太田−木村(7-9)、太田−内藤(7-2)、太田−秋山(7-5)、太田−市野(7-1)の4点で勝負する。