競輪一発勝負
高松宮記念杯 マザーレークカップ 12R 2006年06月02日
| 1 | 加藤慎平 | 岐阜 | 81期 | 自在 |
◎ | 2 | 手嶋慶介 | 群馬 | 75期 | 自在 |
| 3 | 市田佳寿浩 | 福井 | 76期 | 逃捲 |
○ | 4 | 平原康多 | 埼玉 | 87期 | 逃捲 |
| 5 | 山崎芳仁 | 福島 | 88期 | 逃捲 |
| 6 | 澤田義和 | 兵庫 | 69期 | 自在 |
× | 7 | 兵藤一也 | 群馬 | 82期 | 差脚 |
| 8 | 渡邉一成 | 福島 | 88期 | 逃捲 |
注 | 9 | 山口富生 | 岐阜 | 68期 | 差脚 |
北日本ライン追走は岐阜コンビでワンツーとなる。。
加藤−山口−山崎の車連(1-9)は2,230円、三連単(1-9-5)は6,780円で岐阜車券でした。
混戦を制すのは、波に乗る平原ではないだろうか。
北日本勢は渡邉に山崎、関東勢は平原に手嶋と兵藤、中部勢は加藤に山口、近畿勢は市田に澤田でラインが出来そうだ。
中部ラインの加藤が北日本の3番手になり、層が厚くなる。
並びは、渡邉−山崎、−加藤−山口、市田−澤田、平原−手嶋−兵藤、と想定した。
渡邉の先行が有力であろう。平原は特選同様に奇襲作戦にでるのか、流れ次第である。
加藤も先行する渡邉ラインの3番手から自力で捲れるか、市田なり、平原の捲りに詰まってしまわないだろうか。
加藤は脚を温存して無理はしないだろ。すれば平原の期待値と市田の経験値が狙い所であろう。
狙い目は、手嶋から平原の折り返し、兵藤、山口に振り込む。
手嶋=平原(2=4)、手嶋−兵藤(2-7)、手嶋−山口(2-9)の4点で勝負する。
尾張小牧の松ちゃんでーす。
昨日の12Rは、久々の痛快レースで私の予想も、バッチリでした。本日のメーンレースもまたまた同じような狙いで。
わたしは、もともと、岐阜県に縁がありますので、岐阜勢のワンツーパンチに期待して?
1=9 主力。でも、手嶋選手のつよいこと。押さえに、2=4 2=7も。