競輪一発勝負
青森FT 準決 09R 2006年05月27日
| 1 | 竹内智彦 | 宮城 | 84期 | 自在 |
◎ | 2 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 逃捲 |
| 3 | 田中弘章 | 福岡 | 68期 | 差捲 |
| 4 | 武市和人 | 高知 | 74期 | 自在 |
× | 5 | 金古将人 | 福島 | 67期 | 自在 |
| 6 | 中村秀幸 | 高知 | 60期 | 自在 |
| 7 | 沼川夢久 | 群馬 | 81期 | 差脚 |
| 8 | 引地正人 | 秋田 | 87期 | 逃捲 |
○ | 9 | 茂木和臣 | 埼玉 | 63期 | 差脚 |
太田は引地の番手を奪い、金古に食われるが2着で勝ち上がる。
金古−太田−茂木の車連(5-2)は2,630円、三連単(5-2-9)は18,880円で実績車券でした。
地元北日本ラインの捨て身策、太田がキッチリ料理する。
関東勢は太田に茂木で沼川で結束が固い。北日本勢は竹内が先頭なのか、引地が捨て身となるのか、並びは混沌としている。
また、西京勢も武市と中村の前後が微妙だ。
並びは、太田−茂木−沼川、引地−竹内−金古、武市−中村−田中、と想定した。
先行は北日本の二重連を想定して引地が行ってしまいそう、竹内が太田の捲りに併せて発進する。
金古が牽制し、太田とのつばぜり合いとなりながらゴール線を向かえそう。
狙い目は、太田から茂木と金古の折り返しだ。
太田=茂木(2=9)、太田=金古(2=5)の4点で勝負する。