競輪一発勝負
京王閣記念 特選 09R 2005年10月15日
× | 1 | 後閑信一 | 群馬 | 65期 | 差捲 |
◎ | 2 | 内林久徳 | 滋賀 | 62期 | 差捲 |
▲ | 3 | 渡邉晴智 | 静岡 | 73期 | 差脚 |
○ | 4 | 稲垣裕之 | 京都 | 86期 | 逃捲 |
| 5 | 岩見潤 | 三重 | 71期 | 差脚 |
| 6 | 郡司盛夫 | 神奈川 | 50期 | 差脚 |
△ | 7 | 石毛克幸 | 千葉 | 84期 | 逃捲 |
| 8 | 須田雄一 | 栃木 | 56期 | 差脚 |
| 9 | 岡田征陽 | 東京 | 85期 | 逃捲 |
岡田の先行から後閑が石毛を捌いて1勝。
後閑−内林−須田の車連(1-2)は2,800円、三連単(1-2-6)は20,930円で番手番手車券でした。
三分戦は稲垣の先行で、石毛が捲れるか。
自力タイプは京都の稲垣、千葉の石毛、東京の岡田、である。
稲垣には内林と岩見で中部近畿ライン、石毛には渡邊と郡司で南関ライン、岡田には後閑と須田で関東ライン、三分戦模様である。
先行は稲垣が有力だ、岡田も無理に先行はしないし、石毛は捲りが得意である。
並びは、岡田−後閑−須田、石毛−渡邊−郡司、稲垣−内林−岩見、と想定した。
稲垣が逃げて内林が番手師として役割を果たせるかであろう。捲る石毛を叩けるかである。岡田は仕上がり次第であろう。
石毛の捲りを狙うか、稲垣マークから内林が軸になりそうだ。
狙い目は、内林から稲垣、後閑、石毛と渡邊の折り返しを押さえた。
内林−稲垣(2-4)、内林−後閑(2-1)、石毛=渡邊(7=3)、の4点で勝負する。
京王閣記念 特選 10R 2005年10月15日
◎ | 1 | 吉岡稔真 | 福岡 | 65期 | 逃捲 |
▲ | 2 | 山口富生 | 岐阜 | 68期 | 差脚 |
| 3 | 松本一成 | 新潟 | 77期 | 逃捲 |
| 4 | 坂本英一 | 栃木 | 59期 | 差脚 |
○ | 5 | 紫原政文 | 福岡 | 61期 | 自在 |
| 6 | 乾準一 | 大阪 | 85期 | 逃捲 |
| 7 | 井上昌己 | 長崎 | 86期 | 逃捲 |
| 8 | 北村哲 | 茨城 | 58期 | 差脚 |
△ | 9 | 加藤慎平 | 岐阜 | 81期 | 逃捲 |
後方待機の吉岡が自力で捲り圧勝。
吉岡−紫原−山口の車連(1-5)は630円、三連単(1-5-2)は5,010円で番手番手車券でした。
九州ラインと中部ラインを関東ラインが崩せるか。
関東ラインは松本に坂本と北村、中部近畿ラインは乾に加藤と山口、九州ラインは井上に吉岡と紫原、
綺麗な三分戦模様である。
並びは、井上−吉岡−紫原、乾−加藤−山口、松本−坂本−北村、と想定した。
先行タイプは乾か松本であろう。乾は「競輪一発勝負」は発出場である。井上も吉岡がマークするなら早めに追い上げる。
人気は好調な井上のマークは吉岡か、捨て身で逃げそうな乾で番手の加藤が自力で動く、九州ラインと同じような感じである。
中部と九州で関東ラインが挑む感じだ。
狙い目は、吉岡から紫原、加藤の折り返し、加藤と山口だ。
吉岡−紫原(1-5)、吉岡=加藤(1=9)、加藤−山口(9-2)の4点で勝負する。
京王閣記念 特選 11R 2005年10月15日
○ | 1 | 横田努 | 東京 | 69期 | 自在 |
注 | 2 | 坂本勉 | 青森 | 57期 | 逃捲 |
| 3 | 三ツ石康洋 | 徳島 | 86期 | 逃捲 |
| 4 | 西本龍 | 広島 | 79期 | 差脚 |
| 5 | 古原勝己 | 大阪 | 60期 | 差脚 |
| 6 | 大熊正太郎 | 宮城 | 78期 | 自在 |
◎ | 7 | 武田豊樹 | 茨城 | 88期 | 逃捲 |
| 8 | 布居寛幸 | 和歌山 | 72期 | 自在 |
× | 9 | 室井健一 | 徳島 | 69期 | 差脚 |
武田が逃げるが、大物喰い三ツ石が捲り切る。
三ツ石−武田−大熊の車連(3-7)は5,010円、三連単(3-7-6)は107,530円で捲り一発車券でした。
武田の先行押し切りに期待したい。
自力ある選手が揃った、坂本には大熊の北日本ライン、武田には横田の関東ライン、布居に古原の近畿ライン、
三ツ石に室井と西本の中四国ラインだ。
並びは、三ツ石−室生−西本、布居−古原、坂本−大熊、武田−横田、と想定した。
先行は武田だ、このメンバーなら押し切れるであろう。ベテラン坂本がタイミング良く捲る脚があれば面白そうだ。
中四国ラインが長く三ツ石がどかーんと行ってしまうかも知れぬ。
狙い目は武田から横田の折り返し、室井と坂本を押さえる。
武田=横田(7=1)、武田−室井(7-9)、武田−坂本(7-2)の4点で勝負する。