競輪一発勝負



いわき記念 優秀 11R 2005年09月04日

小野俊之 大分 77期差脚
×有坂直樹 秋田 64期差脚
佐藤慎太郎福島 78期差脚
 鈴木誠 千葉 55期差脚
伏見俊昭 福島 75期逃捲
 金古将人 福島 67期自在
 加藤慎平 岐阜 81期逃捲
佐藤悦夫 福島 86期逃捲
 小川圭二 徳島 68期差脚

地元ホームバンクの佐藤悦夫が逃げて伏見とのワンツーを決める。

伏見−佐藤−小野の車連(5-8)は1,570円、三連単(5-8-1)は10,830円で地元車券でした。


北日本勢が5車となって、結束が出来れば上位独占だが。

 北日本勢は有坂、佐藤、伏見、金古、佐藤、どんな並びに成るのであろうかな。 西日本勢は小野、加藤、小川で、加藤に小野と小川の並びが順当のようだ。鈴木は北日本勢の隙間からであろう。
 並びは、佐藤悦夫−金古−有坂、伏見−佐藤慎太郎−鈴木、加藤−小野−小川、と想定したが難解である。 北日本勢は別れそうな感じである。結束出来れば上司独占であるが、譲り合うと加藤の一発が生まれる。
 狙い目は、佐藤慎太郎から伏見、鈴木、小野、有坂、に振りたい。

佐藤−伏見(3-5)、佐藤−有坂(3-2)、佐藤−小野(3-1)、佐藤−加藤(3-7)の4点で勝負する。