競輪一発勝負
函館記念 優秀 11R 2005年08月22日
注 | 1 | 武田豊樹 | 茨城 | 88期 | 逃捲 |
| 2 | 吉田敏洋 | 愛知 | 85期 | 逃捲 |
◎ | 3 | 佐藤慎太郎 | 福島 | 78期 | 差脚 |
○ | 4 | 斉藤正剛 | 北海道 | 66期 | 差捲 |
| 5 | 新田康仁 | 静岡 | 74期 | 逃捲 |
| 6 | 山口貴弘 | 栃木 | 84期 | 逃捲 |
▲ | 7 | 渡邉晴智 | 静岡 | 73期 | 差脚 |
× | 8 | 坂本勉 | 青森 | 57期 | 逃捲 |
△ | 9 | 小川圭二 | 徳島 | 68期 | 差脚 |
武田が逃げて栃茨ワンツーも、佐藤が自力で捲り1着となる。
佐藤−山口−武田の車連(3-6)は4,850円、三連単(3-6-1)は9,130円で捲り車券でした。
武田と吉田の先行争いを地元北日本ラインが捲り納めよう。
北日本勢は佐藤と斉藤に坂本、関東勢は武田と山口、南関勢は新田に渡邉、西日本勢は吉田に小川、でラインが出来そうである。
北日本は坂本で番手は地元斉藤になるのかも知れない。
並びは、武田−山口、吉田−小川、坂本−佐藤−斉藤、新田−渡邉、と想定した。
武田と吉田の先行タイプが好調である。新田も武田を捲り仕留めた特選で自信を付けているが、武田の初日に対する成績は一歩引いて考えたい。
地元北日本勢ラインが3車と長くなれば、積極的に動き、上位6着に入り準決を楽にする展開をベテラン坂本が練ろう。
吉田と武田で先行争いとなるのか、すれば新田より地元坂本に利がありそうだ。
狙い目は、佐藤から斉藤、坂本、小川、渡邉に流したい。やはり武田が人気を集めるのか。
佐藤−斉藤(3-4)、佐藤−坂本(3-8)、佐藤−小川(3-9)、佐藤−渡邉(3-7)の4点で勝負する。