競輪一発勝負



小田原記念 優秀 11R 2005年08月17日

×高木隆弘 神奈川64期差捲
平原康多 埼玉 87期逃捲
 村上義弘 京都 73期逃捲
 渡邊秀明 神奈川68期自在
前田拓也 大阪 71期差脚
 藤野義高 佐賀 52期差脚
 海老根恵太千葉 86期逃捲
 池尻浩一 福岡 63期差脚
兵藤一也 群馬 82期差脚

平原が主導権を握るが、村上の捲りに沈没した。

村上−前田−兵藤の車連(3-5)は910円、三連単(3-5-9)は4,310円で捲り車券でした。


海老根と村上の睨み合いを利して平原の活躍だ。

 機動型は近畿の村上、関東の平原、南関の海老根でラインが出来そうである。 村上には前田の近畿ライン、平原には兵藤の関東ライン、海老根に高木と渡邊の南関ラインだ。 九州の池尻と藤野は空いている3番手から競争を組み立てよう。
 並びは、村上−前田−池尻、海老根−高木−渡邊、平原−兵藤−藤野、と想定した。 先行は村上か、地元ラインの機関車は海老根となるのだろうか、隙あらば平原も主導権を奪いたい。 村上と海老根の意地の張り合いで、先行争いか、逃げれば中団が縺れそうだ。 どちらにしても気楽に走れるのは埼玉の平原であろう。
 狙い目は、平原から兵藤の折り返し、番手同士の高木と前田の折り返しだ。

平原=兵藤(2=9)、高木=前田(1=5)の4点で勝負する。