競輪一発勝負
岸和田FT 準決 11R 2005年07月14日
△ | 1 | 古原勝己 | 大阪 | 60期 | 差脚 |
| 2 | 大前寛則 | 岡山 | 57期 | 差脚 |
◎ | 3 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 逃捲 |
| 4 | 岡野順一 | 岡山 | 61期 | 差脚 |
| 5 | 荻野哲 | 神奈川 | 75期 | 差脚 |
| 6 | 田村英輝 | 徳島 | 78期 | 逃捲 |
▲ | 7 | 西郷剛 | 兵庫 | 69期 | 自在 |
| 8 | 田谷勇 | 大阪 | 54期 | 差脚 |
○ | 9 | 高橋光宏 | 群馬 | 56期 | 差脚 |
太田が早めの捲りで番手高橋とのワンツー車券。
高橋−太田−西郷の車連(9-3)は670円、三連単(9-3-7)は3,040円で関東スジ車券でした。
太田真一の先行押し切りに期待したい。
岸和田競輪インターネットライブ中継には感激しました。平日のFT開催と言うこともあって、画面も大きく、動きも悪くはなかった。
今後のインターネットライブ中継に夢が膨らむ。特選競争は東の太田真一と坂本勉の動きが良かった、良かった。
自在型は太田、田村、西郷の3車でそれぞれにラインができる。太田には高橋と荻野で東日本ラインが出来る。
田村には大前と岡野で中四国ライン、地元近畿ラインは西郷に古原と田谷で結束し、綺麗な三分戦模様である。
並びは、太田−高橋−荻野、田村−大前−岡野、西郷−古原−田谷、と想定した。
太田が勝ち上がりを意識して先行で全力疾走してくれるだろう。番手高橋がキッチリとしてゴール線の勝負となろう。
地元ホームバンクの古原も息が上がり、西郷の逃げもあるか、早めの捲りとなる。
狙い目は、太田から高橋の折り返し、古原と西郷に振り込みたい。
太田=高橋(3=9)、太田−古原(3-1)、太田−西郷(3-7)の4点で勝負する。