競輪一発勝負



岸和田FT 特選 10R 2005年07月13日

 遠澤健二 神奈川57期差脚
×西郷剛 兵庫 69期自在
 舘泰守 愛知 80期逃捲
高峰賢治 山梨 73期差脚
 秋山智幸 大阪 75期差脚
 井上昌己 長崎 86期逃捲
小川圭二 徳島 68期差脚
 松井英幸 愛知 52期差脚
太田真一 埼玉 75期逃捲

井上の先行を太田が高速回転で捲り切る。

太田−舘−小川の車連(9-3)は6,380円、三連単(9-3-7)は23,480円で捲り車券でした。


頑張れ、気張れ、太田真一の奮起に期待したい。

 自在屋は西郷、舘、井上、松井、太田である。 埼玉の太田には山梨の高峰と神奈川の遠澤で東日本ライン、愛知の舘には同県の松井で中部ライン、兵庫の西郷には大阪の秋山で近畿ライン、 長崎の井上には徳島の小川で西京ラインとなろう。
 並びは、太田−高峰−遠澤、舘−松井、西郷−秋山、井上−小川、と想定した。 先行は太田に期待したい、また3車で結束すれば先行策となろう。前回FTHH欠と最悪の成績から奮起してくれると信じる。 対するは西郷の捲くり炸裂、小川の直線強襲であろう。
 狙い目は、太田から番手の高峰あるいは遠澤、西郷、小川に流したい。

太田=高峰(9=4)、太田−西郷(9-2)、太田−小川(9-7)の4点で勝負する。