競輪一発勝負
松戸FT 準決 11R 2005年07月05日
| 1 | 渡辺十夢 | 福井 | 85期 | 逃捲 |
× | 2 | 品田浩二 | 群馬 | 71期 | 差脚 |
注 | 3 | 水書義弘 | 千葉 | 75期 | 逃捲 |
| 4 | 鈴木龍之介 | 栃木 | 81期 | 自在 |
○ | 5 | 會田正一 | 千葉 | 68期 | 差脚 |
| 6 | 佐藤晋也 | 北海道 | 69期 | 自在 |
◎ | 7 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 逃捲 |
| 8 | 佐藤成人 | 奈良 | 71期 | 自在 |
| 9 | 鈴木秀明 | 静岡 | 62期 | 差脚 |
水書の主導権で會田が地の利を生かし、渡辺の捲くりを押さえる。
會田−渡辺−佐藤の車連(5-1)は2,860円、三連単(5-1-6)は73,420円で筋違い車券でした。
地元は水書−會田−鈴木ラインを太田が封じ込めるか。
先行タイプは水書と太田の2車である。地元ホームバンクの水書には會田と鈴木秀明で本線になりそうだ。
太田には品田と鈴木龍之介で関東ライン、自力ある佐藤と渡辺で近畿ラインが出来る。目標のない佐藤晋也は先行期待で地元ラインを追走しよう。
並びは、水書−會田−鈴木秀明−佐藤晋也、渡辺−佐藤成人、太田−品田−鈴木龍之介、と想定した。
短走路で地元ホームバンクの癖を知る水書が積極的に逃げるのではないだろうか。太田も早めの巻き返しで踏み込もう。
縺れると近畿両者が伸びてきそうだ。
狙い目は、太田から會田の折り返し、品田のスジ、水書の残り目だ。
太田=會田(7=5)、太田−品田(7-2)、太田−水書(7-3)の4点で勝負する。