競輪一発勝負
高松宮記念杯 マザーレークカップ 12R 2005年06月03日
| 1 | 佐藤慎太郎 | 福島 | 78期 | 差脚 |
○ | 2 | 山口幸二 | 岐阜 | 62期 | 差脚 |
注 | 3 | 武田豊樹 | 茨城 | 88期 | 逃捲 |
◎ | 4 | 加藤慎平 | 岐阜 | 81期 | 逃捲 |
| 5 | 伏見俊昭 | 福島 | 75期 | 逃捲 |
| 6 | 山内卓也 | 愛知 | 77期 | 自在 |
| 7 | 岡部芳幸 | 福島 | 66期 | 自在 |
× | 8 | 小嶋敬二 | 石川 | 74期 | 逃捲 |
| 9 | 小倉竜二 | 徳島 | 77期 | 差脚 |
小嶋の先行を利して加藤が1勝、武田の底力を振り切る。
加藤−武田−山口の車連(4-3)は3,770円、三連単(4-3-2)は15,030円で先行番手車券でした。
武田に伏見と小嶋と先行屋の争いか、差脚の勝負となるか。
自在タイプは武田、伏見、小嶋、加藤、岡部、である。加藤は小嶋マーク、岡部は伏見ラインの3番手になろう。
武田の後位が空席で小倉と山内が追走するのではなかろうか。
並びは、武田−小倉−山内、伏見−佐藤−岡部、小嶋−加藤−山口、と想定した。
先行は武田なのだろうか、血の薄いラインができるが単騎に近い展開で逃げるのだろうか。
武田が主導権を握れば番手が奪い合いになりそうである。思い切って小嶋が先行しそうな気もする。
小嶋の先行を伏見は我慢できるか、結束の固い福島トリオとなって突っ張り合いになると3番手の岡部なり、小倉辺りが面白そうだ。
狙い目は、小嶋の先行と考えてマーク加藤が早めに踏み出し山口とゴール線勝負になる。
押さえは武田との絡みだ。
加藤=山口(4=2)、加藤−小嶋(4-8)、加藤−武田(4-3)の4点で勝負する。