競輪一発勝負



松戸「全プロ」 予選 03R 2005年05月21日

中川誠一郎熊本 85期逃捲
川口満宏 東京 58期差脚
×新田康仁 静岡 74期逃捲
 島田竜二 熊本 76期自在
 竹内智彦 宮城 84期自在
 前反祐一郎広島 81期自在
太田真一 埼玉 75期逃捲
 萩原孝之 静岡 80期逃捲
 西田雅志 広島 82期自在

中川の先行から島田が抜け出す、太田は惨敗。

島田−中川−竹内の車連(4-1)は1,910円、三連単(4-1-5)は25,000円で熊本車券でした。


自力タイプが揃い細切れ戦から関東ラインが抜け出す。

 先行タイプは中川、新田、太田、萩原で、捲りタイプは前反と西田である。 関東勢は太田に川口の埼京ラインに北日本の竹内が追走しそうだ。南関勢は新田と萩原で前後は微妙であるが新田が自ら動きそうである。 中国勢は前反に西田でこちらも前後は不明確で前反ではなかろうか。九州勢は中川に島田となり、細切れ戦模様となろう。
 並びは、新田−萩原、太田−川口−竹内、中川−島田、前反−西田、と想定した。 中川の先行が有力だが、新田にしろ太田も短走路だけに早め早めに上昇するだろう。 近況では川口が競争得点が示すように成績を残している。川口の流れで太田が活躍する場面であろう。
 狙い目は、太田真一から川口の折り返し、新田と中川の自力をマークした。

太田=川口(7=2)、太田−新田(7-3)、太田−中川(7-1)の4点で勝負する。


松戸「全プロ」 国際レース 11R 2005年05月21日

小野俊之 大分 77期差脚
 村上義弘 京都 73期逃捲
 後閑信一 群馬 65期差捲
荒井崇博 佐賀 82期逃捲
 兵藤一也 群馬 82期差脚
 阿部康雄 新潟 68期差脚
 佐藤慎太郎福島 78期差脚
×加倉正義 福岡 68期差脚
神山雄一郎栃木 61期自在

荒井の先行で小野が恵まれたが、佐藤が差し切る。

佐藤−小野−荒井の車連(7-1)は4,930円、三連単(7-1-4)は50,220円で実力車券でした。


短走路だけに神山の評価を下げ、荒井を使う小野に期待した。

 自力タイプは村上と荒井に神山の3車となった。 神山には後閑と兵藤の関東で連携しそうだ。九州勢は荒井を機関車にして小野と加倉でラインが出来そうである。 近畿の村上の番手が空席なので北日本の佐藤なり、阿部が目標にするのではなかろうか。
 並びは、神山−後閑−兵藤−阿部、荒井−小野−加倉、村上−佐藤、と想定した。 神山は前節地元宇都宮記念GV@D@@と優勝を飾り調子を縦続している。神山は短走路が苦手であり評価を下げるが、 村上と荒井で主導権を奪い合うようだと神山の出番となる。
 狙い目は、小野から荒井と加倉のスジ車券、神山の折り返しだ。

小野−荒井(1-4)、小野−加倉(1-8)、小野=神山(1=9)の4点で勝負する。