競輪一発勝負
別府記念 優秀 11R 2005年05月09日
▲ | 1 | 伏見俊昭 | 福島 | 75期 | 逃捲 |
| 2 | 小橋正義 | 新潟 | 59期 | 差脚 |
× | 3 | 紫原政文 | 福岡 | 61期 | 自在 |
| 4 | 平沼由充 | 福島 | 83期 | 差捲 |
◎ | 5 | 大塚健一郎 | 大分 | 82期 | 自在 |
| 6 | 内海雅夫 | 群馬 | 83期 | 自在 |
△ | 7 | 海老根恵太 | 千葉 | 86期 | 逃捲 |
| 8 | 落合豊 | 茨城 | 69期 | 自在 |
○ | 9 | 荒井崇博 | 佐賀 | 82期 | 逃捲 |
海老根が先行で押し切り、マーク小橋が流れ込む。
海老根−小橋−内海の車連(7-2)は1,070円、三連単(7-2-6)は3,500円で先行車券でした。
先行タイプは、伏見、荒井、海老根、で互角の競争だ。
初日特選3個レースが全て人気サイドではあるが全て的中した。過去にあったのだろうか記憶に無いが連続ではあった。
ゴールデンウィークは17レース中9レースを的中しプラスで幕を閉じることができた。それだけ固かったということであろう。
自在屋は伏見、荒井、海老根の3車となった。伏見には同県の平沼、荒井には地元大塚に紫原でラインができる。
海老根の番手は小橋が選択する。なんと伏見と海老根は特選の番手が入れ替わる事になった。
並びは、伏見−平沼−落合、海老根−小橋−内海、荒井−大塚−紫原、と想定した。
先行は地元ラインの荒井なのだろうか、特選では海老根の強い競争が目に付いた。荒井も小嶋を叩いての捲りには地の利を意識せざるを得ない。
先行では互角と思われ、面白い競争となり、気は割れそうだ。番手もしっかりとしたし、3番手が鍵を握る。やはり地元九州ラインではないだろうか。
狙い目は、大塚から荒井、紫原、海老根、伏見に流してみたい。
大塚−荒井(5-9)、大塚−紫原(5-3)、大塚−海老根(5-7)、大塚−伏見(5-1)の4点で勝負する。