競輪一発勝負
高知記念 決勝 11R 2005年04月05日
◎ | 1 | 岡部芳幸 | 福島 | 66期 | 自在 |
× | 2 | 小倉竜二 | 徳島 | 77期 | 差脚 |
| 3 | 武田豊樹 | 茨城 | 88期 | 逃捲 |
注 | 4 | 紫原政文 | 福岡 | 61期 | 自在 |
○ | 5 | 渡部哲男 | 愛媛 | 84期 | 逃捲 |
| 6 | 林明宏 | 高知 | 79期 | 自在 |
| 7 | 稲垣裕之 | 京都 | 86期 | 逃捲 |
| 8 | 守谷陽介 | 岡山 | 87期 | 自在 |
| 9 | 十文字貴信 | 茨城 | 75期 | 自在 |
武田の先行を稲垣が捲り切り優勝、紫原が流れ込む。
稲垣−紫原−岡部の車連(7-4)は2,980円、三連単(7-4-1)は10,750円でスジ車券でした。
武田と稲垣で主導権争いか、岡部と渡部に期待した。
東日本勢は武田に十文字の茨城コンビに北日本の岡部で連携しそうである。岡部も先行する武田の3番手から直線に駆ける。
地元四国勢は佐々木が沈んで林が登場した、絶好調は渡部で捲りが冴え渡っている。小倉が渡部をリードし、渡部に小倉と林で並びそうだ。
近畿の先行屋は稲垣に九州の紫原と岡山の守谷で混成ラインが出来そうだ。
並びは、武田−十文字−岡部、稲垣−紫原−守谷、渡部−小倉−林、と想定した。
先行は武田か、稲垣か、両者で叩き合うと渡部の出番だ。
基本的に武田が主導権を握り、早めの岡部が自力で勝負する、また武田が沈んでも岡部がしぶとく切り替える。
狙い目は、岡部から渡部の折り返し、小倉、紫原に流したい。
岡部=渡部(1=5)、岡部−小倉(1-2)、岡部−紫原(1-4)の4点で勝負する。
ミスターKEIRIN X さんの予想
今年の花粉症結構厳しいですね。
桜が満開と行きませんが高知競輪の決勝車券をぜひ当てて気持ちだけでも春満開としたいと思っております。
では予想です。
D渡部哲男−A小倉竜二−E林明宏、@岡部芳幸−G守谷陽介、B武田豊樹−H十文字貴信、F稲垣裕之−C紫原政文
ここは腹を決めてA小倉をつれて逃げそうなD渡辺ですが、
@岡部、B武田、F稲垣と強力な捲くりも得意とするタイプがいる
だけに固くは収まりそうもない。
武田か稲垣の強力な捲くりが炸裂しそうで好位置取りに専念した
@岡部は結果インに、はまってしまい出遅れそう?な予感!
頭は稲垣の捲くりに乗るC紫原政文or武田の捲くりのスピードを貰ってH十文字か?どちらが頭でも高配当間違いなし!
結論はC紫原政文から→F稲垣裕之⇔A小倉竜二、H十文字貴信から→B武田豊樹⇔A小倉竜二の3連単の4点勝負!