競輪一発勝負



松戸「日本選手権」 二予 10R 2005年03月18日

 海老根恵太千葉 86期逃捲
 荒井崇博 佐賀 82期逃捲
川口満宏 東京 58期差脚
太田真一 埼玉 75期逃捲
 加倉正義 福岡 68期差脚
 中井達郎 静岡 74期自在
前田拓也 大阪 71期差脚
 今泉元嗣 愛知 55期差捲
×鈴木誠 千葉 55期差脚

太田が突っ張って先行し川口が牽制するが、ゴール線で消えた。

鈴木−前田−荒井の車連(9-7)は4,420円、三連単(9-7-2)は42,770円で差し脚車券でした。


ツキ男の川口が太田を援護して、埼京ラインが勝ち上がる。

 関東勢は太田に川口の埼京ライン、南関勢は海老根に鈴木の千葉コンビに中井が追走、九州勢は荒井に加倉、中部近畿の前田と今泉は目標が無い。 2着権利となり、逃げるにしても遅めになるのではないだろうか。連日のようにスジが通らない車券が生まれている。
 並びは、太田−川口、海老根−鈴木−中井、荒井−加倉−前田−今泉、と想定した。 一次予選の太田は主導権を握り3着までに入り勝ち上がりの権利取りの競争をした。ここもタイミング良く先行で力を発揮する競争をして貰いたい。 相手は海老根と荒井である。レース経験を生かしての競争を組み立てて貰いたい。 好調な選手は川口、前田、鈴木である。太田を巧く川口がリードして埼京ラインのワンツーに期待したい。
 狙い目は、太田から川口の折り返し、鈴木と前田に付けたい。

太田=川口(4=3)、太田−鈴木(4-9)、太田−前田(4-7)の4点で勝負する。