競輪一発勝負



花月園記念 優秀 11R 2004年10月29日

  1佐々木則幸高知 79期逃捲
2加倉正義 福岡 68期差脚
  3吉永好宏 広島 80期自在
4伊藤保文 京都 71期自在
  5横田努 熊本 69期自在
 6牧剛央 福岡 80期逃捲
×7小川圭二 徳島 68期差捲
  8豊田知之 岡山 59期差脚
9後閑信一 群馬 65期差捲

佐々木が先行して、番手小川と後閑が突き抜け人気に応える。

小川−後閑の車連(7-9)は700円、枠連(5-6)は370円で突き抜け車券でした。


くせ者は後閑、小川、加倉に期待を込める。

 九州勢は牧に加倉と横田、四国勢は佐々木に小川、中国勢は吉永と豊田、近畿の伊藤には目標のない後閑がマークするのではないだろうか。 先行タイプは佐々木であり、吉永、伊藤、牧は捲りタイプである。九州ラインが長くなり牧の先行が面白そうである。
 並びは、佐々木−小川、吉永−豊田、伊藤−後閑、牧−加倉−横田、と想定した。 四国ラインと中国ラインが団結すると伊藤ラインや九州ラインも分断に抵抗する。 マーク屋にとっても力の見せ所があろう。
 狙い目は、後閑から伊藤の折り返し、小川と加倉に付けたい。

後閑=伊藤(9=4)、後閑−小川(9-7)、後閑−加倉(9-2)の4点で勝負する。