競輪一発勝負
高松「共同通信社杯」 優秀 11R 2004年10月08日
▲ | 1 | 山田裕仁 | 岐阜 | 61期 | 自在 |
◎ | 2 | 伏見俊昭 | 福島 | 75期 | 逃捲 |
△ | 3 | 小野俊之 | 大分 | 77期 | 自在 |
| 4 | 金子貴志 | 愛知 | 75期 | 逃捲 |
| 5 | 渡邉晴智 | 静岡 | 73期 | 差脚 |
| 6 | 児玉広志 | 香川 | 66期 | 差脚 |
× | 7 | 神山雄一郎 | 栃木 | 61期 | 自在 |
○ | 8 | 岡部芳幸 | 福島 | 66期 | 自在 |
| 9 | 兵藤一也 | 群馬 | 82期 | 自在 |
金子が主導権を握り、山田と兵藤の差し脚が届く。
山田−兵藤の車連(1-9)は3,820円、枠連(1-6)は1,220円で差し脚車券でした。
オールスター優勝で復活した神山の正念場だ。
北日本勢は伏見に岡部、関東勢は神山に兵藤、中部勢は金子に山田で結束する。
目標のない南関の渡邉は北日本ライン、九州の小野が中部ライン、四国の児玉は関東ラインの3番手になるのではないだろうか。
並びは、金子−山田−小野、伏見−岡部−渡邉、神山−兵藤−児玉、と想定した。
先行は金子と思われるが、伏見が絡んでくるのか。いずれにしても番手が山田と岡部で自ら動ける脚を持っているだけに早駆けはないだろう。
神山も黙ってはいないし、最後は点と点の勝負になりそうである。
風はどのように吹くのか。風を避けて3番手で我慢する小野と渡邉にも勝算はある。
狙い目は、北日本ラインの伏見と岡部の折り返しを本線にしたい。
伏見=岡部(2=8)、神山−小野(7-3)、神山−山田(7-1)の4点で勝負する。
ミスターKEIRIN Xの予想
A伏見・G岡部・D渡辺晴・B小野/F神山・H兵藤一也/C金子貴・@山田裕・E児玉広志の3分戦!
不死鳥神山の捲くりに乗る兵藤が面白い。
本線はH兵藤→F神山・D渡辺 2点車券で押さえ。
競輪一発勝負:何はともあれ、同県先輩の岡部にグランプリ2004に乗って欲しいと思う伏見が捨て身の早駆けの先行をしそう。
そうなれば、伏見&岡部の2段駆けに乗る好調D渡辺晴の3番手強襲で一発→F神山、G岡部、H兵藤計5点買い!
高松「共同通信社杯」 優秀 12R 2004年10月08日
| 1 | 村上義弘 | 京都 | 73期 | 逃捲 |
| 2 | 吉岡稔真 | 福岡 | 65期 | 逃捲 |
○ | 3 | 佐藤慎太郎 | 福島 | 78期 | 差脚 |
| 4 | 高木隆弘 | 神奈川 | 64期 | 差捲 |
◎ | 5 | 小嶋敬二 | 石川 | 74期 | 逃捲 |
| 6 | 齋藤登志信 | 山形 | 80期 | 自在 |
注 | 7 | 山口富生 | 岐阜 | 68期 | 差脚 |
| 8 | 池尻浩一 | 福岡 | 63期 | 差脚 |
× | 9 | 小橋正義 | 新潟 | 59期 | 差脚 |
村上が先行日本一をアピールし、マーク齋藤が流れ込む。
村上−齋藤の車連(1-6)は4,510円、枠連(1-5)は1,260円で押し切り車券でした。
絶好調の小嶋に低空飛行の村上が意地を見せるのか。
先行タイプは村上、吉岡、小嶋、齋藤の4車と揃った。
齋藤には佐藤の北日本ライン、小嶋には山口の中部ライン、吉岡には池尻の九州ライン。
目標のないには東日本の小橋と高木である。村上の番手は小橋ではないだろうか。高木は南関3番手になるのか。
並びは、村上−小橋、小嶋−山口、齋藤−佐藤−高木、吉岡−池尻、と想定した。
オールスターでは神山に較べて吉岡はHH欠と精細を欠いたが立て直しができているか。
小嶋は前節@@A@で名古屋記念を優勝して調子は良いようである。村上はオールスターBBCCと連絡みがなく低空飛行だ。
やはり、此処は小嶋が人気になろう。
狙い目は、小嶋からスジ違いの佐藤の折り返し、小橋、山口を押さえたい。
小嶋=佐藤(5=3)、小嶋−小橋(5-9)、小嶋−山口(5-7)の4点で勝負する。
ミスターKEIRIN Xの予想
@村上H小橋C高木/E斉藤登・B佐藤慎太郎/D小嶋敬二・F山口富/A吉岡・G池尻の4分戦。
ここは素直に重賞安定度No.1のB佐藤慎太郎から迷わず競輪一発勝負!
結論:B佐藤慎太郎⇔F山口富、B佐藤慎太郎⇔H小橋正義
の4点買いでまずOKと見ていますが果たしてどうでしょうか? 面白い一戦ですね。