競輪一発勝負
小松島記念 特選 09R 2004年07月04日
○ | 1 | 内林久徳 | 滋賀 | 62期 | 差捲 |
| 2 | 吉村和之 | 岐阜 | 80期 | 逃捲 |
| 3 | 渡邉晴智 | 静岡 | 73期 | 差脚 |
| 4 | 田中弘章 | 福岡 | 68期 | 差捲 |
◎ | 5 | 村上義弘 | 京都 | 73期 | 逃捲 |
| 6 | 新田康仁 | 静岡 | 74期 | 逃捲 |
| 7 | 山口幸二 | 岐阜 | 62期 | 差脚 |
| 8 | 荒井崇博 | 佐賀 | 82期 | 逃捲 |
× | 9 | 兵藤一也 | 群馬 | 82期 | 自在 |
新田が村上の先行を許さず、マーク渡邉が交わす。
渡邉−村上の車連(3-5)は4,460円、枠連(3-4)は1,220円で先行番手車券でした。
村上の調整如何では波乱も風が吹きまくる。
東日本勢は新田に渡邉の静岡コンビに兵藤である、兵藤は細切れ戦模様なので位置に拘るまい。
中部勢は吉村に山口の岐阜コンビで静岡同様に血縁が濃いラインとなる。近畿勢は村上に内林が番手をキープする。
九州勢は荒井に田中で機動力の戦いとなりそうである。
並びは、村上−内林、−兵藤、吉村−山口、荒井−田中、新田−渡邉、と想定した。
村上が一枚上位と思われるが地元向日町記念AF@Hとムラが出て安定度に欠け下降気味の様相であり、内林が何処まで番手師としてかばえるかであろう。
3番手に兵藤あたりが位置取ると波乱もあろう。村上の次は吉村であろう、同ホームバンクの山口が番手ならば思い切って踏み出そう。
縺れると新田辺りが捲り踏ん張る。
狙い目は、村上から内林の折り返し、兵藤に期待してみたい。
村上=内林(5=1)、村上−兵藤(5-9)、内林−兵藤(1-9)の4点で勝負する。
小松島記念 特選 10R 2004年07月04日
注 | 1 | 山田裕仁 | 岐阜 | 61期 | 自在 |
◎ | 2 | 小川圭二 | 徳島 | 68期 | 差捲 |
| 3 | 水島章 | 大阪 | 57期 | 差脚 |
| 4 | 高城信雄 | 兵庫 | 77期 | 逃捲 |
× | 5 | 児玉広志 | 香川 | 66期 | 差脚 |
| 6 | 進藤浩行 | 千葉 | 57期 | 差脚 |
○ | 7 | 佐々木則幸 | 高知 | 79期 | 逃捲 |
| 8 | 西田雅志 | 広島 | 82期 | 自在 |
| 9 | 金子貴志 | 愛知 | 75期 | 逃捲 |
地元小川が佐々木の先行を利して抜け出す。
小川−佐々木の車連(2-7)は830円、枠連(2-5)は610円で先行番手車券でした。
中部勢は金子と山田でワンツーとなるのか、四国勢よ踏ん張れ。
地元ホームバンクの小川は佐々木マークで、児玉が譲って3番手ではなかろうか。
中部勢は金子に山田で、西田が四国ラインに付けば東日本1車の進藤が此処を追走しそうである。
近畿ラインは高城に水島で結束する。
並びは、佐々木−小川−児玉−西田、高城−水島、金子−山田−進藤、と想定した。
高城、佐々木、金子と誰が先行してもおかしくはなく、要するに先行するのは誰なのかである。
やはり佐々木が主導権を握り地元四国ファンに還元する競争をしてくれるだろう。
山田は金子と連携を外して自ら捲り上げるとラインが乱れる。
狙い目は、地元小川から佐々木と児玉、山田の折り返しだ。
小川−佐々木(2-7)、小川−児玉(2-5)、小川=山田(2=1)の4点で勝負する。
小松島記念 特選 11R 2004年07月04日
| 1 | 吉岡篤志 | 徳島 | 82期 | 自在 |
× | 2 | 小野俊之 | 大分 | 77期 | 自在 |
○ | 3 | 岡部芳幸 | 福島 | 66期 | 自在 |
| 4 | 石丸寛之 | 岡山 | 76期 | 自在 |
◎ | 5 | 齋藤登志信 | 山形 | 80期 | 自在 |
| 6 | 古閑良介 | 福岡 | 73期 | 差脚 |
注 | 7 | 小倉竜二 | 徳島 | 77期 | 差脚 |
| 8 | 新藤敦 | 神奈川 | 62期 | 差脚 |
| 9 | 中川誠一郎 | 熊本 | 85期 | 逃捲 |
中川が風を味方にして先行で押し切る。
中川−小野の車連(9-2)は1,940円、枠連(2-6)は470円で逃げ切り車券でした。
齋藤と岡部を封じるのは、小野か、小倉か。
ふるさと函館優勝の齋藤が登場しマークは岡部で新藤が3番手の力図良い東日本ラインとなった。
中四国勢は石丸を前にして小倉と吉岡の地元両車で結束する。
九州勢は中川に小野と古閑で並ぶ。
並びは、中川−小野−古閑、齋藤−岡部−新藤、石丸−小倉−吉岡、と想定した。
先行は中川であろう、齋藤と石丸は捲り傾向である。石丸も捨て身の先行があるのだろうか、齋藤と岡部を後方に置いて早めの巻き返しだ。
中川が逃げて小野が捲る石丸を叩くが、力で外から齋藤と岡部が突き抜ける。
狙い目は、北日本ラインの齋藤と岡部だ、新藤が割り込むと美味しい車券となろう。
齋藤=岡部(5=3)、齋藤−小野(5-2)、齋藤−小倉(5-7)の4点で勝負する。