競輪一発勝負



松阪記念 優秀 11R 2004年04月18日

  1村上義弘 京都 73期逃捲
2岩見潤 三重 71期差脚
  3山口富生 岐阜 68期差脚
  4松岡彰洋 三重 69期逃捲
× 5内林久徳 滋賀 62期差捲
 6渡辺十夢 福井 85期逃捲
7加倉正義 福岡 68期差脚
8望月永悟 静岡 77期差脚
9若松将弘 愛知 78期逃捲

日本一の先行は村上が逃げ、後位縺れを活かして押し切る。

村上−山口の車連(1-3)は1,660円、枠連(1-3)は2,380円で押し切り車券でした。


中部勢が4車となり、村上を破れるか。

 中部勢は岩見、若松、松岡、山口と4車が勝ち上がったが動ける若松と松岡がいるので並びはどうなるのであろうか。 特選と同じ並びになるのではないだろか、それが座りが良さそうである。近畿勢も村上と内林に渡辺で連携しそうである。 渡辺が自力となれば位置のない加倉か望月がマークするかも知れない。
 並びは、村上−内林−渡辺、松岡−山口−加倉、若松−岩見−望月、と想定した。 絶好調なのは若松であろう、松岡も特選を押し切り脚の感覚を癒していそうだ。一方の村上が油断なのか3着となった。 先行は村上と言うより松岡ではないだろうか、若松が中団で村上を後方に置いて競争を心がける。
 狙い目は、若松の捲り一発で岩見、内林、加倉、望月に流してみたい。

若松−岩見(9-2)、若松−内林(9-5)、若松−加倉(9-7)、若松−望月(9-8)の4点で勝負する。