競輪一発勝負



佐世保記念 決勝 11R 2003年12月10日

× 1小川圭二 徳島 68期差捲
2吉岡稔真 福岡 65期逃捲
3齋藤登志信山形 80期逃捲
  4志智俊夫 岐阜 70期逃捲
  5佐々木則幸高知 79期逃捲
 6井上剛 岡山 85期逃捲
7新藤敦 神奈川62期差脚
  8光岡義洋 愛知 73期差脚
9井上昌己 長崎 86期逃捲

井上剛が主導権を握り、佐々木が捲り四国ワンツー車券。

佐々木−小川の車連(5-1)は1,000円、枠連(1-4)は660円で四国車券でした。



地元井上マークの吉岡に期待するも、穴で新藤に勝機がある。

 地元九州はホームバンクの井上昌己と吉岡が連携する。四国勢は佐々木と小川で中国の井上でラインが出来そうだ。 中部勢は志智と光岡で、東日本勢は齋藤に新藤で並びそうである。、
 並びは、井上昌己−吉岡、志智−光岡、齋藤−新藤、佐々木−小川−井上剛、と想定した。 主導権を握らなければならないのは地元井上昌己であろう、すれば吉岡に風が向いてくる。 単純な展開にはなるまい、井上昌己が少しでも躊躇すれば佐々木なり齋藤の出番である。 九州両者の共倒れになる。吉岡が自ら巻き返せる位置に居れば面白くなる。穴目は新藤の優勝だ。
 狙い目は、吉岡から井上昌己と小川、新藤から齋藤と小川で如何なものだろうか。

吉岡−井上昌己(2-9)、吉岡−小川(2-1)、新藤−齋藤(7-3)、新藤−小川(7-1)の4点で勝負する。