競輪一発勝負
岸和田記念 特選 09R 2003年11月01日
| 1 | 佐々木則幸 | 高知 | 79期 | 逃捲 |
注 | 2 | 神山雄一郎 | 栃木 | 61期 | 自在 |
◎ | 3 | 伊藤保文 | 京都 | 71期 | 自在 |
| 4 | 藤田和彦 | 神奈川 | 63期 | 差脚 |
× | 5 | 小倉竜二 | 徳島 | 77期 | 自在 |
| 6 | 吉岡篤志 | 徳島 | 82期 | 自在 |
| 7 | 戸邉裕将 | 茨城 | 72期 | 差脚 |
○ | 8 | 郡山久二 | 大阪 | 55期 | 差脚 |
| 9 | 新田康仁 | 静岡 | 74期 | 逃捲 |
伊藤が沈んで、神山と藤田が浮上した。
神山−藤田の車連(2-4)は6,850円、枠連(2-4)は830円で波乱車券でした。
地元近畿ラインは伊藤と郡山に地の利あり。
関東勢は神山に戸邉、南関勢は新田に藤田、近畿勢は伊藤に地元郡山、四国勢は佐々木に小倉と吉岡の地域分けで機動型が居る。
先行型は佐々木と新田であり、3車とラインの長くなった四国勢は佐々木の先行が有力であろう。
中団に伊藤と郡山が位置取れば郡山のチャンスが生まれる。ここで神山や新田が展開を左右する力があるのだろうか。
並びは、佐々木−小倉−吉岡、伊藤−郡山、新田−藤田、神山−戸邉、と想定した。
佐々木がすんなり先行して番手の小倉が後続の捲りを牽制しながら踏み込めるか、東の王者だった神山には今ひとつ調整が必要であろう。
伊藤が郡山のために捨て身で動く「競輪道」に期待したいものだ。
狙い目は、伊藤から郡山の折り返し、小倉と神山に流したい。
伊藤=郡山(3=8)、伊藤−小倉(3-5)、伊藤−神山(3-2)の4点で勝負する。
岸和田記念 特選 10R 2003年11月01日
× | 1 | 金田健一郎 | 大阪 | 60期 | 差脚 |
○ | 2 | 有坂直樹 | 秋田 | 64期 | 自在 |
注 | 3 | 加倉正義 | 福岡 | 68期 | 差脚 |
| 4 | 湊崎裕次 | 福岡 | 67期 | 自在 |
| 5 | 鈴木誠 | 千葉 | 55期 | 差脚 |
| 6 | 阿部康雄 | 新潟 | 68期 | 差脚 |
◎ | 7 | 伏見俊昭 | 福島 | 75期 | 逃捲 |
| 8 | 鈴木守 | 神奈川 | 61期 | 差脚 |
| 9 | 一丸安貴 | 愛知 | 70期 | 自在 |
湊崎が先行で押し切る、マーク加倉と福岡ワンツー。
湊崎−加倉の車連(4-3)は6,560円、枠連(3-4)は1,270円で押し切り車券でした。
先行1車で実績上位の伏見の頭に期待したいが。
先行は伏見1車となり、港崎と一丸も自力となる。
伏見には有坂の北日本ラインに鈴木誠と鈴木守の南関勢がマークするだろう。一丸には地元ベテラン金田で中部近畿ラインとなる。
港崎には同県の加倉の九州ラインだ。阿部は切り替え巧みに地元金田を追走するだろう。
並びは、伏見−有坂−鈴木誠−鈴木守、一丸−金田−阿部、港崎−加倉、と想定した。
先行は伏見であり、北日本南関ラインに一丸が番手狙いで挑むのではないだろうか。
近況の伏見なら本命の役を務めて期待に応えてくれるだろう。
狙い目は、伏見から有坂の折り返し、金田と加倉に付けたい。
伏見=有坂(7=2)、伏見−金田(7-1)、伏見−加倉(7-3)の4点で勝負する。
岸和田記念 特選 11R 2003年11月01日
△ | 1 | 小橋正義 | 新潟 | 59期 | 差脚 |
| 2 | 金古将人 | 福島 | 67期 | 逃捲 |
◎ | 3 | 村上義弘 | 京都 | 73期 | 逃脚 |
| 4 | 森内章之 | 熊本 | 64期 | 差脚 |
○ | 5 | 前田拓也 | 大阪 | 71期 | 差捲 |
| 6 | 佐々木健司 | 青森 | 76期 | 自在 |
▲ | 7 | 長塚智宏 | 茨城 | 81期 | 逃捲 |
| 8 | 前反祐一郎 | 広島 | 81期 | 自在 |
| 9 | 山口幸二 | 岐阜 | 62期 | 差脚 |
村上が逃げて、山口と小橋が追い込み届かず。
村上−山口の車連(3-9)は2,790円、枠連(3-6)は1,390円で逃げ抜け車券でした。
村上の指定席に前田が座り、後は金古と長塚が抵抗できるか。
北日本勢は金古に佐々木、関東勢は長塚に小橋、中部近畿勢は村上に前田と山口で本線、前反に森内で西京ラインとなる。
中部近畿ラインが強力である。長塚と小橋の相性も良いんだ。
並びは、村上−前田−山口、前反−森内、長塚−小橋、金古−佐々木、と想定した。
やはり村上を抜かす事はできないだろう。穴目は長塚と小橋の関東コンビの一発逆転劇だ。
前田が村上を差し込めるか、番手師となってヒモが狂うか。
狙い目は、村上と前田の折り返し、押さえに小橋と長塚の折り返しだ。
村上=前田(3=5)、小橋=長塚(1=7)の4点で勝負する。