競輪一発勝負
オールスター 一宮 08R 特選 2003年09月22日
| 1 | 坂本勉 | 青森 | 57期 | 自在 |
注 | 2 | 小嶋敬二 | 石川 | 74期 | 逃捲 |
◎ | 3 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 逃捲 |
| 4 | 郡英治 | 広島 | 68期 | 差脚 |
× | 5 | 山口富生 | 岐阜 | 68期 | 差脚 |
| 6 | 渡部哲男 | 愛媛 | 84期 | 逃捲 |
| 7 | 海老根恵太 | 千葉 | 86期 | 逃捲 |
| 8 | 冨田卓 | 千葉 | 76期 | 差脚 |
○ | 9 | 佐藤慎太郎 | 福島 | 78期 | 差脚 |
太田真一が主導権を握るが、小嶋にあっさりと捲られてしまった。
小嶋−山口の車連(2-5)は430円、枠連(2-4)は250円で中部車券でした。
負け戦も強力機動型が揃って、混戦となった。
機動型が揃い、坂本、小嶋、太田、渡部、海老根、の5車となった。小嶋に山口の中部ライン、海老根に冨田の南関ライン、
渡部と郡の瀬戸内ライン、坂本に佐藤の北日本ライン、関東は太田が単騎になるのか北日本勢がマークすると考えた。
並びは、小嶋−山口、海老根−冨田、渡部−郡、太田−佐藤−坂本、と想定した。
誰が先行してもおかしく無い、負け戦なので積極性は如何なものだろうか。
太田も北日本勢と連携してラインが長くなると逃げる事を主に組み立てよう。
血の濃さでは千葉コンビの海老根ではないだろか、またバック回数でも上回っている。
それを捲る展開になりそうである。何れにしても太田真一の奮起に期待したい。
狙い目は太田真一から佐藤の折り返し、山口、小嶋に振り込みたい。
太田=佐藤(3=9)、太田−山口(3-5)、太田−小嶋(3-2)の4点で勝負する。