競輪一発勝負
青森競輪GV 決勝 10R 2003年07月03日
◎ | 1 | 伏見俊昭 | 福島 | 75期 | 逃捲 |
× | 2 | 後閑信一 | 群馬 | 65期 | 差捲 |
注 | 3 | 鈴木誠 | 千葉 | 55期 | 差脚 |
| 4 | 海老根恵太 | 千葉 | 86期 | 逃捲 |
| 5 | 高谷雅彦 | 青森 | 67期 | 逃捲 |
| 6 | 平沼由充 | 福島 | 83期 | 自在 |
| 7 | 中塚記生 | 熊本 | 63期 | 差脚 |
| 8 | 近藤幸徳 | 愛知 | 52期 | 自在 |
○ | 9 | 佐藤慎太郎 | 福島 | 78期 | 差脚 |
伏見が沈没、海老根利し鈴木と後閑で抜け出す。
鈴木−後閑 の車連(3-2)は1,200円、枠連(2-3)は790円で突き抜け車券でした。
鈴木−海老根の車連(3-4)は2,060円、枠連(3-4)は850円で千葉コンビ車券でした。
伏見と佐藤の福島ラインが何処まで人気を被るのか。
福島勢が伏見に佐藤と平沼のトリオとなり、地元高谷を加え北日本が地の利を生かして勝ち上がってきた。
南関勢は海老根に鈴木の千葉コンビ、西日本勢はさみしく近藤と中塚で並びそうである。位置のない関東の後閑は高谷を目標にする。
並びは、伏見−佐藤−平沼、高谷−後閑、海老根−鈴木、近藤−中塚、と想定した。
やはり伏見が抜けている、直線で佐藤が交わせるかが焦点になりそうである。また、捨て身に海老根が動いて、近藤が伏見に蓋をすると穴があく。
狙い目は、伏見から佐藤の折り返し、後閑に鈴木の差し脚に振り込みたい。
伏見=佐藤(1=9)、伏見−後閑(1-2)、伏見−鈴木(1-3)の4点で勝負する。