競輪一発勝負
富山記念 優秀 11R 2003年06月15日
| 1 | 山口富生 | 岐阜 | 68期 | 差脚 |
○ | 2 | 小橋正義 | 新潟 | 59期 | 差脚 |
| 3 | 坂上樹大 | 石川 | 80期 | 逃捲 |
| 4 | 北野武史 | 石川 | 78期 | 差脚 |
| 5 | 小川圭二 | 徳島 | 68期 | 差捲 |
| 6 | 大熊正太郎 | 宮城 | 78期 | 逃捲 |
◎ | 7 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 逃捲 |
| 8 | 高谷雅彦 | 青森 | 67期 | 逃捲 |
× | 9 | 小嶋敬二 | 石川 | 74期 | 逃捲 |
中部4車で団結し、小嶋と山口の本命サイドで決まる。
小嶋−山口の車連(9-1)は270円、枠連(1-6)は210円で中部団結車券でした。
地元石川勢がトリオとなって、太田が捲り込めるか。
北日本勢は大熊に高谷、関東勢は太田に小橋、中部勢は地の利を活かして小嶋、坂上、北野の石川に山口と4車となった。
四国から小川がマーク屋として33バンクで意地を見せ勝ち上がった。中部勢の並びは不透明であるが小嶋が持ち味を活かすなら前で戦うと考えた。
並びは、太田−小橋、小川、大熊−高谷、小嶋−北野−坂上−山口、と想定した。
村上を捲った太田なら小嶋も捲れる事であろう。地元の意地でラインも長くなり先行は小嶋と思える、すれば特選同様に太田は緩急を付けた捲りで小橋に援護を受けて早めに巻き返そう。
北日本勢も大熊と高谷で自力を持ち、前々で動けば勝機はあろう。
狙い目は、太田真一から小橋の折り返し、小嶋の折り返しだ。
太田=小橋(7=2)、太田=小嶋(7=9)の4点で勝負する。