競輪一発勝負
高知記念 特選 09R 2002年11月16日
◎ | 1 | 山口幸二 | 岐阜 | 62期 | 差脚 |
× | 2 | 小川圭二 | 徳島 | 68期 | 差捲 |
注 | 3 | 後閑信一 | 群馬 | 65期 | 差捲 |
| 4 | 伊勢崎彰大 | 千葉 | 81期 | 逃捲 |
| 5 | 古川圭 | 福岡 | 65期 | 自在 |
| 6 | 松本大地 | 熊本 | 81期 | 逃捲 |
○ | 7 | 金子貴志 | 愛知 | 75期 | 逃捲 |
| 8 | 石丸寛之 | 岡山 | 76期 | 逃捲 |
| 9 | 小林正治 | 東京 | 77期 | 逃捲 |
荒井が先行1車を優位に押し切る、小野が飛んでマーク稲村となった。
山口−後閑の車連(1-3)は2,070円、枠連(1-2)は980円で先行1車の車券でした。
先行する金子に乗る山口が展開に恵まれそうだ。
伊勢崎、松本、金子、石丸、に、後閑、小林、と動ける選手が揃い細切れ戦となりそうである。
東日本勢は伊勢崎に後閑と小林でラインができそうだ。中部勢は金子と山口、中四国勢は石丸に小川、九州勢は松本に古川、と言った感じであろう。
先行では金子が意欲満点であろう。他は好位置からの捲り合戦となるのではなかろうか。
並びは、金子−山口、石丸−小川、伊勢崎−後閑−小林、松本−古川、と想定した。
先行は金子ではないだろうか、中団を巡る争いになるのか、誰が脚を貯める事ができるのか、すべては展開次第である。
風の赴くままに先行が優位になるのか。
狙い目は、金子を使える山口から、金子、小川、後閑、で良いだろう。
山口=金子(1=7)、山口−小川(1-2)、山口−後閑(1-3)の4点で勝負する。
高知記念 特選 10R 2002年11月16日
◎ | 1 | 小倉竜二 | 徳島 | 77期 | 自在 |
× | 2 | 吉岡稔真 | 福岡 | 65期 | 逃捲 |
注 | 3 | 高谷雅彦 | 青森 | 67期 | 逃捲 |
| 4 | 和田誠吾 | 広島 | 55期 | 差捲 |
| 5 | 笹川竜治 | 新潟 | 71期 | 差脚 |
| 6 | 矢端誠二 | 群馬 | 55期 | 差脚 |
○ | 7 | 佐々木則幸 | 高知 | 79期 | 逃捲 |
| 8 | 鈴木栄司 | 千葉 | 50期 | 差脚 |
| 9 | 三槻智清 | 佐賀 | 80期 | 逃捲 |
吉岡が自ら捲り、マーク鈴木が流れ込む。
吉岡−鈴木の車連(2-8)は1,300円、枠連(2-6)は690円で意地の捲り車券でした。
地元の意地で佐々木が先行し、三槻マークは吉岡は。
東日本勢は高谷を機関車にして笹川と矢端が続きそうだ。
西京勢は佐々木に小倉と和田の並びと思われる。九州勢は三槻に吉岡が前を任せ、位置のない鈴木が3番手と思われる。
並びは、佐々木−小倉−和田、三槻−吉岡−鈴木、高谷−笹川−矢端、と想定した。
先行は佐々木か、高谷か、吉岡を捨て身で三槻がリードするのか。地元のファンの為に佐々木が先行するのではないだろうか。
案外と高谷が踏ん張ったりして、決め手は小倉の動向だろう。
狙い目は、佐々木マークの小倉から、佐々木の折り返し、吉岡、高谷の残り目が面白そうだ、
小倉=佐々木(1=7)、小倉−吉岡(1-2)、小倉−高谷(1-3)の4点で勝負する。
高知記念 特選 11R 2002年11月16日
▲ | 1 | 星島太 | 岡山 | 66期 | 差脚 |
| 2 | 前田拓也 | 大阪 | 71期 | 差捲 |
◎ | 3 | 伏見俊昭 | 福島 | 75期 | 逃脚 |
| 4 | 渡辺一貴 | 滋賀 | 58期 | 差脚 |
△ | 5 | 友定祐己 | 岡山 | 82期 | 逃捲 |
| 6 | 伊藤一貴 | 栃木 | 72期 | 差脚 |
○ | 7 | 松永晃典 | 静岡 | 76期 | 差脚 |
| 8 | 川口秀人 | 徳島 | 57期 | 差脚 |
| 9 | 高城信雄 | 兵庫 | 77期 | 逃捲 |
伏見がインに包まれ、友定が鮮やかに捲りを決める。
友定−星島(5-1)の車連(1-4)は2,120円、枠連(1-6)は1,210円で岡山ワンツー車券でした。
綺麗な三分戦模様で、伏見と高城で藻掻き合う。
ここは綺麗な三分戦と成りそうだ。伏見には松永と伊藤の東日本ライン、友定には星島と川口の中四国ライン、高城に前田と渡辺の近畿ラインだ。
どのラインも番手がしっかりとして、ライン戦であろう。
並びは、伏見−松永−伊藤、高城−前田−渡辺、友定−星島−川口、と想定した。
希望的な観測で伏見に逃げて押し切って貰いたい。友定も高城も伏見を砕かなければ今後の競争を上位で戦えなくなるだろう。
高城と伏見の先行争いがあれば、友定を操縦する星島に凱歌があがる。
狙い目は、伏見から松永の折り返し、別線は友定と星島の折り返しだ。
伏見=松永(3=7)、友定=星島(5=1)の4点で勝負する。