競輪一発勝負
寛仁親王稗 前橋 ローズカップ 12R 2002年07月26日
× | 1 | 岡部芳幸 | 福島 | 66期 | 逃捲 |
| 2 | 山田裕仁 | 岐阜 | 61期 | 自在 |
| 3 | 松本整 | 京都 | 45期 | 差捲 |
◎ | 4 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 逃捲 |
| 5 | 濱口高彰 | 岐阜 | 59期 | 差脚 |
注 | 6 | 伊藤保文 | 京都 | 71期 | 自在 |
| 7 | 山口幸二 | 岐阜 | 62期 | 差脚 |
○ | 8 | 坂本英一 | 栃木 | 59期 | 差脚 |
| 9 | 小嶋敬二 | 石川 | 74期 | 逃捲 |
伊藤が先行し松本が1着、小嶋は捲り不発、太田は向かい風。
松本−伊藤の車連(3-6)は2,760円、枠連(3-5)は1,280円で近畿車券でした。
中部ラインが強力だが、太田の先行に期待したい。
東日本勢は太田を機関車にして坂本がマーク、岡部も3番手で連携しよう。
近畿勢は松本が機関車に恵まれて、ここは伊藤に前を任せての競争になる。
中部勢は4車で小嶋を機関車に連携するのか、山田が3番手で別れての作戦も考えられる。
並びは、太田−坂本−岡部、伊藤−松本、小嶋−山田−濱口−山口、と想定する。
絶好調は小嶋、続いて太田だ。先行は小嶋か、太田か、伊藤か、勢いでは小嶋である。
中部ラインが4車で結束すれば、展開優位で人気を集めるだろう。ここは準決勝へ切符を手にした競争であり、
熾烈な潰し合いははないだろう。あれば太田と小嶋の先行争いだ、すると岡部なり、伊藤が浮上するかな。
狙い目は、中部ラインを嫌って、太田真一から坂本の折り返し、岡部、伊藤へ流したい。
太田=坂本(4=8)、太田−岡部(4-1)、太田−伊藤(4-5)の4点で勝負する。