競輪一発勝負
久留米記念 決勝 11R 2002年06月25日
| 1 | 大熊正太郎 | 宮城 | 78期 | 逃捲 |
○ | 2 | 小野俊之 | 大分 | 77期 | 逃捲 |
× | 3 | 神山雄一郎 | 栃木 | 61期 | 自在 |
◎ | 4 | 吉岡稔真 | 福岡 | 65期 | 逃捲 |
| 5 | 出口眞浩 | 神奈川 | 63期 | 差捲 |
| 6 | 林栄司 | 愛媛 | 65期 | 自在 |
| 7 | 村上義弘 | 京都 | 73期 | 逃脚 |
| 8 | 小川将人 | 愛知 | 75期 | 逃捲 |
| 9 | 小橋正義 | 新潟 | 59期 | 差脚 |
神山と吉岡の夢の番組は、神山の勝利で終わった。
神山−小野の車連(3-2)は3,300円、枠連(2-3)は1,480円で筋違い車券でした。
動ける選手が多く、混戦を抜け出すのは誰だ。
動ける選手は、大熊、小野、神山、吉岡、村上、小川、でまったく贅沢な競争となった。
中でも先行主体は大熊、村上、小川の3車、捲り主体は小野、神山、吉岡となった。
こうなると主導権争い、捲り合戦となって、脚を貯めて後位からの強襲劇が見られるのだろうか。
並びは、村上、小野−吉岡−林、大熊−出口、小川、神山−小橋、と想定してみた。
九州勢は小野と吉岡、関東勢は神山に小橋、北日本南関で大熊に出口、村上と小川が単騎となりそうだ。
村上には九州勢が付き、小川には関東勢が続きそうである。いずれにしても早い展開となりそうである。
やはり地元九州勢は小野が吉岡の捨て石になるのではと考えた。また吉岡と神山の組み合わせに妙味がある。
すんなりと競争得点1位の村上が先行で押し切る事もあるのではないだろうか。
狙い目は、地の利で吉岡から小野の折り返し、吉岡と神山の折り返しで昔に拘った。
吉岡=小野(4=2)、吉岡=神山(4=3)の4点で勝負する。