競輪一発勝負



富山記念 優秀 11R 2002年06月16日

  1三宅伸 岡山 64期自在
2小嶋敬二 石川 74期逃捲
× 3東出剛 千葉 54期差脚
4坂上忠克 石川 71期逃捲
  5坂本英一 栃木 59期差脚
 6笠松信幸 愛知 84期逃捲
 7児玉広志 香川 66期差捲
  8横田努 熊本 69期逃捲
9濱口高彰 岐阜 59期差脚

小嶋が捲りで2連勝、マーク坂上が追いすがった。

小嶋−坂上の車連(2-4)は560円、枠連(2-4)は290円で北陸車券でした。



中部4車が結束するのか、西京ラインが穴目だ。

 33バンクだけに機動型が多く勝つ上がってきた。三宅、小嶋、坂上、笠松、横田、である。 中部勢は小嶋には坂上で、濱口は笠松を使うのではないだろうか。三宅と児玉は横田に前を任せる。 東日本勢の東出と坂本は位置が無く、前々に切り込んでの勝負となる。
 並びは、小嶋−坂上、東出−坂本、笠松−濱口、横田−三宅−児玉、と想定した。 小嶋と三宅が共に捲りで1勝して安定感を見せた。中でも地元ホームバンクの坂上が気合いの入った競争をしてくれた。 小嶋マークには、坂上が同県を主張して絶好の位置を得た。笠松も小嶋には競らないだろうし、横田も調子が落ちている。 小嶋が抜けているようだ。東出と坂本も位置取りに拘って上位進出をねらう。
 狙い目は、小嶋から坂上、東出の折り返し、濱口、が面白そうだ。

小嶋−坂上(2-4)、小嶋=東出(2=3)、小嶋−濱口(2-9)の4点で勝負する。