競輪一発勝負



取手競輪S級 決勝 11R 2002年06月14日

1岡田征陽 東京 85期逃捲
2上方啓次 茨城 54期差脚
3太田真一 埼玉 75期逃捲
  4山田英樹 茨城 67期逃捲
  5松木明 千葉 60期差脚
×6小坂勇 栃木 64期差脚
7冨田卓 千葉 76期自在
  8川越義朗 神奈川61期差捲
  9長塚智宏 茨城 81期逃捲

太田真一が捲りで完全優勝、マーク冨田が流れ込んだ。

太田−冨田の車連(3-7)は930円、枠連(3-5)は380円で実績上位車券でした。



太田よ、S級戦を取りこぼす事無く、完全優勝濃厚だ。

 地元茨城勢が、上方、山田、長塚、が勝ち上がった。岡田、太田、小坂、の関東勢は別戦となる。 南関勢は松木、冨田、川越と機関車が不在になってしまった。
 並びは、岡田−太田−小坂、冨田−松木、長塚−山田−上方、川越、と想定した。 同脚質であるが、長塚と山田が結束するだろう、上方が加わり並びは流動的である。 太田は岡田に前を任せての戦いで、小坂が準決同様にマークに入る。問題は南関勢である、冨田と松木は並びそうだし、川越は自力含みにもなろう。 先行は地元茨城トリオの山田か長塚であろう、太田は岡田に勢いを受けて、最後は自力で捲りきる。
 狙い目は、太田真一から岡田、小坂、冨田、上方、へ流したい。

太田−岡田(3-1)、太田−小坂(3-6)、太田−冨田(3-7)、太田−上方(3-2)の4点で勝負する。