競輪一発勝負



武雄記念 決勝 11R 2002年05月02日

1岡部芳幸 福島 66期逃捲
2吉岡稔真 福岡 65期逃捲
  3佐々木浩三佐賀 50期差脚
  4吉永好宏 広島 80期逃捲
× 5小橋正義 新潟 59期差脚
 6山田英樹 茨城 67期逃捲
7増田鉄男 徳島 74期差脚
  8豊岡弘 長崎 69期差捲
9鈴木誠 千葉 55期差脚

小橋が優勝、2着佐々木と3着豊岡の地元勢。

小橋−佐々木の車連(5-3)は5,880円、枠連(3-4)は2,810円で地元懺悔車券でした。



山田英樹が予選から@@@と完全優勝を狙う。

 東日本勢は岡部、小橋、山田、鈴木の4車が勝ち上がった、中でも岡部の調子は宮杯へ向けて完成度が増した。 地元九州勢も吉岡に佐々木と豊岡が地の利を生かしている。期待した80期は吉永のみとなり、伏兵の増田がマークする。
 並びは、吉永−増田、吉岡−佐々木−豊岡、山田−小橋、岡部−鈴木、と想定した。 小橋が岡部の番手が欲しいのであろうか、AAAと頭がなく岡部マークでは優勝は難しそうだ。ならば山田の先行に乗って優勝を一発狙うのが良いものである。 吉岡も力でねじ伏せる競争から、展開を読んで動ける気力を養いつつあるようだ。決勝まで勝ち残ったのは立派なものである。ましてホームバンクの佐々木や豊岡が九州ラインを固める。 無欲な吉永も、先行勝負で挑み後続が縺れると優勝もあろう。
 ねらい目は、岡部から鈴木、小橋、吉岡、増田へ振り込んでみたい。

岡部−鈴木(1-9)、岡部−小橋(1-5)、岡部−吉岡(1-2)、岡部−増田(1-7)の4点で勝負する。