競輪一発勝負



松山記念 前節 決勝 11R 2002年03月07日

× 1神山雄一郎栃木 61期自在
2児玉広志 香川 66期差捲
  3松永晃典 静岡 76期差捲
  4阿部康雄 新潟 68期差捲
5堤洋 徳島 75期逃捲
 6岡田雅之 熊本 67期差脚
 7伊藤保文 京都 71期自在
  8森田進 埼玉 57期差脚
  9鈴木誠 千葉 55期差脚

地元勢が沈没、阿部が優勝し伊藤がヒモとなり万車券。

阿部−伊藤の車連(4-7)は10,740円、枠連(4-5)は1,280円で差し差し車券でした。



児玉、堤、神山の三つ巴戦、一発は伊藤と松永に注目。

 特選組みが順当に勝ち上がった決勝戦になった。やはり児玉と堤の調整が好いようで、特選同様にワンツーを決めることができるのであろうか。 関東勢は神山に阿部と森田で結束すれば、南関勢は伊藤に前を任せる並びとなりそうである。
 並びは、堤−児玉−岡田、神山−阿部−森田、伊藤−鈴木−松永、と想定した。 伊藤が逃げるか、堤が逃げるか、ラインのしっかりしている堤の先行が有力である。 じっくりと中団のせめぎ合いになって、神山の調子の戻り次第であろう。
 狙い目は、地元四国ラインは児玉から堤の折り返し、神山の折り返しで決めたい。

児玉=堤(2=5)、児玉=神山(2=1)の4点で勝負する。