競輪一発勝負
岸和田記念 後節 特選 11R 2001年11月28日
| 1 | 金田健一郎 | 大阪 | 60期 | 差脚 |
○ | 2 | 小橋正義 | 新潟 | 59期 | 差脚 |
注 | 3 | 小嶋敬二 | 石川 | 74期 | 逃捲 |
| 4 | 池尻浩一 | 福岡 | 63期 | 差脚 |
| 5 | 佐藤慎太郎 | 福島 | 78期 | 自在 |
| 6 | 郡山久二 | 大阪 | 55期 | 差捲 |
◎ | 7 | 稲村成浩 | 群馬 | 69期 | 自在 |
| 8 | 村上義弘 | 京都 | 73期 | 逃捲 |
× | 9 | 東出剛 | 千葉 | 54期 | 差脚 |
佐藤慎太郎と金田で万車券、3連単で小橋が来ると?
佐藤−金田の車連(5-1)は10,650円、枠連(1-4)は1,950円で差し差し車券でした。
村上の主導権で、地元金田と郡山のワンツーなるか?
関東勢は稲村に小橋と並んで平塚GPへの弾みを付けたい。それに佐藤と東出がドッキング体制だろう。
地元近畿勢は徹底先行の村上に金田と郡山で必勝態勢か、中部の小嶋には池尻かと思えるが番手が無風になるだろうか。
並びは、稲村−小橋−佐藤−東出、小嶋−池尻、村上−金田−郡山、と想定した。
先行は捨て身の村上ではなかろうか、小嶋も近畿勢には遠慮し、一本棒として稲村の捲りを封じ込めよう。
近況はどの選手も芳しくなく、佐藤だけがS級で優勝を飾って気を良くして望んで来ている。
ここは小嶋と村上の先行争いを稲村が捲る展開とすれば、上越コンビでワンツー模様である。
あるいは村上の捨て身の先行策に金田と郡山が漁夫の利を得ることができるのだろうか。伏せ兵となる東出も実力は充分だ。
狙い目は、稲村の弾丸捲りに期待して、小橋との折り返しを本線にしたい。東出と小嶋に流してみたい。
稲村=小橋(7=2)、稲村−東出(7-9)、稲村−小嶋(7-3)の4点で勝負する。