競輪一発勝負



向日町記念 後節 特選 11R 2001年08月28日

× 1神山雄一郎栃木 61期自在
  2池尻浩一 福岡 63期差捲
3山口富生 岐阜 68期差脚
  4渡邉隆 大分 67期逃捲
  5東出剛 千葉 54期差脚
 6松永晃典 静岡 76期自在
7伊藤保文 京都 71期自在
  8鈴木誠 千葉 55期差脚
9児玉広志 香川 66期差捲

神山沈没だ、山口富生の金星で池尻がヒモになった。

山口−池尻の車連(3-2)は9,110円、枠連(2-3)は3,370円で差し差し車券でした。


地元ホームバンクの伊藤が地の利を生かせる。

 ふるダビ富山が稲村の優勝で幕を閉じて、オールスターへ向けてのGVとなった。 東日本勢は神山に南関勢の東出と鈴木と松永が結束しそうだが、松永は4番手を嫌うかも知れない。 中部近畿勢は地元伊藤に山口がキッチリと番手の仕事をしてくれるだろう。西京勢は大砲の渡邉に池尻がマークして児玉が地域的には此処からだが、 伊藤の3番手も有り得よう。
 並びは、渡邉−池尻−児玉、伊藤−山口、神山−東出−鈴木−松永、と地域重視で想定した。 先行は渡邉が意欲満々であろう、伊藤が中団で構えて、神山は後方からの戦になる。 神山の動きが鈍ければ南関勢の切り替えが生じて、沈没する恐れも大きい。神山はオールスターに向けて調整期間中と考えたい。 すれば地元伊藤は此処を中心に調整をしてきて、地の利を生かせれば優位だ。
 狙い目は、地元ホームバンクの伊藤を本命にして狙いたい。マーク山口の流れ込み、神山との折り返し、位置取り巧みな児玉に期待したい。

伊藤−山口(7-3)、伊藤=神山(7=1)、伊藤−児玉(7-9)の4点で勝負する。