競輪一発勝負
ふるさとダービー富山 つるぎ賞 11R 2001年08月24日
| 1 | 山田裕仁 | 岐阜 | 61期 | 自在 |
| 2 | 高木隆弘 | 神奈川 | 64期 | 差捲 |
× | 3 | 伏見俊昭 | 福島 | 75期 | 逃脚 |
注 | 4 | 山口幸二 | 岐阜 | 62期 | 差脚 |
◎ | 5 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 逃捲 |
| 6 | 光岡義洋 | 愛知 | 73期 | 差脚 |
| 7 | 小嶋敬二 | 石川 | 74期 | 逃捲 |
| 8 | 市田佳寿浩 | 福井 | 76期 | 逃脚 |
○ | 9 | 稲村成浩 | 群馬 | 69期 | 自在 |
市田の先行を使い番手捲りの小嶋をマーク山田が交わす。
山田−小嶋の車連(1-7)は1,450円、枠連(1-5)は370円で中部車券でした。
伏見、太田、小嶋の先行3強が勝ち上がり熾烈な競争だ。
富山33バンクの特選から太田、伏見、山田がゴール線を駆け抜け、33バンクの駆け引きが妙味のメンバーとなった。
太田には稲村、伏見には高木、小嶋に山田と山口、市田には光岡がマークしそうだ。先行日本一を賭けての競争だ。
並びは、太田−稲村、伏見−高木、小嶋−山田−山口、市田−光岡、と想定した。
ライン的には中部ラインが長くなり、小嶋の先行意識が大きいだろう。また、33バンクともなれば展開の綾で巻き返しも利かないメンバーだ。
市田も、運ある光岡、絶好調を維持している伏見、稲村、太田、山田、山口、高木、ああああ、どこからでも狙える。
狙い目は、太田から稲村の折り返し、伏見、山口に振り込んで遊びたい。
太田=稲村(5=9)、太田−伏見(5-3)、太田−山口(5-4)の4点で勝負する。