競輪一発勝負



松戸記念 前節 決勝 11R 2001年08月12日

  1高谷雅彦 青森 67期逃捲
2小橋正義 新潟 59期差脚
3土屋裕二 静岡 81期逃捲
  4鈴木栄司 千葉 50期差脚
  5村本大輔 静岡 77期差脚
6斉藤正剛 北海道66期自在
 7和田誠吾 広島 55期差捲
× 8若松将弘 愛知 78期逃捲
  9阿部康雄 新潟 68期差捲

夏に強い高谷が逃げ切る、和田がヒモで万車券。

高谷−和田の車連(1-7)は12,130円、枠連(1-5)は1,060円で食えない車券でした。


準決は全て万車券で、負け戦のような決勝戦。

 準決の勝ち上がりが厳しく、9Rは土屋と斉藤、10Rは和田と高谷、11Rは若松と鈴木、となり全て万車券の配給となった。 最終11Rでは太田が若松の逃げに屈してしまった。メンバー的に負け戦のような気がする。 北日本の高谷マークは斉藤で、小橋と阿部の上越勢が付きそうである。西日本勢は若松に和田、地元南関勢は土屋に前を任せて村本と鈴木で結束する。
 並びは、土屋−村本−鈴木、高谷−斉藤、−小橋−阿部、若松−和田、と想定した。 先行は土屋ではないだろうか、高谷が中団に拘って、西日本勢は2車となって自在に動きそうだ。 このメンバーでは、小橋には負けられない競争となり、高谷が後手を踏むと先行車に飛びつく事もある。 直線で踏めるコースが空いていれば、文句はないだろう。
 狙い目は、小橋から斉藤の折り返し、若松、土屋、の機関車に振り込んで見たい。

小橋=斉藤(2=6)、小橋−若松(2-8)、小橋−土屋(2-3)の4点で勝負する。