競輪一発勝負



平塚記念 前節 決勝 11R 2001年05月02日

  1須田雄一 栃木 56期差脚
2新藤敦 神奈川62期差脚
3横田努 熊本 69期逃捲
  4室井健一 徳島 69期差捲
× 5神山雄一郎栃木 61期自在
 6兵藤一也 群馬 82期逃捲
7出口眞浩 神奈川63期差捲
  8佐々木浩三佐賀 50期差脚
  9小林大介 群馬 79期逃捲

群馬作戦は小林が差し込んで優勝、神山が流れ込む。

小林−神山の車連(9-5)は2,760円、枠連(4-6)は770円で本命車券でした。


地元神奈川は新藤と出口のワンツーき期待したい。

 群馬勢の機関車が兵藤と小林の2車となり、神山と須田の栃木コンビに南関地元は新藤と出口がどのような位置取りをするのであろうか。 遠征勢は横田に佐々木の九州勢に室井が切り替え含みでマークしそうである。神奈川勢は神山ラインより先行するであろう群馬ラインを選ぶのではないだろうか。 特選でカマシ先行策で挑み失速してしまた神山であるが、準決は取りこぼさずに勝ち上がった。
 並びは、兵藤−小林−新藤−出口、神山−須田、横田−佐々木−室井、と想定した。 南関勢の位置が難関である、別れての競争も考えられそうだ。横田も安定した走行で好調を示している。 ここは地元両者に期待が集まる競争である。神山が今一つ乗れていないので、特選同様に神山を捲れる横田が岸淡々と優勝をもぎ取る可能性も大きい。
 狙い目は、地元新藤と出口のワンツーに期待を込めたい、後は神山と横田の折り返しだ。

新藤=出口(2=7)、横田=神山(3=5)の4点で勝負する。