競輪一発勝負
西武園記念 後節 特選 11R 2001年04月27日
| 1 | 茂木和臣 | 埼玉 | 63期 | 差脚 |
▲ | 2 | 大井啓世 | 奈良 | 58期 | 差脚 |
◎ | 3 | 吉岡稔真 | 福岡 | 65期 | 逃捲 |
| 4 | 藤井久之 | 広島 | 55期 | 差捲 |
△ | 5 | 伊藤保文 | 京都 | 71期 | 自在 |
| 6 | 伊勢崎彰大 | 千葉 | 81期 | 逃捲 |
| 7 | 一丸安貴 | 愛知 | 70期 | 逃捲 |
| 8 | 星島太 | 岡山 | 66期 | 差脚 |
○ | 9 | 池尻浩一 | 福岡 | 63期 | 差捲 |
吉岡の捲りが決まる、マーク伊藤?が流れ込んだぞ。
吉岡−伊藤の車連(3-5)は1,050円、枠連(3-4)は620円で逃げ逃げ車券でした。
地元茂木は伊勢崎に前を任せる競争で、打倒吉岡に挑む。
東日本勢が悲しいかな6番車伊勢崎に地元茂木の2車だけである。
中部近畿勢は伊藤に大井と一丸で連携しよう。
西京勢は吉岡と池尻の福岡コンビに星島と藤井で隊列は長くなりそうである。
並びは、伊勢崎−茂木、伊藤−大井−一丸、吉岡−池尻−星島−藤井、と想定した。
中国勢は吉岡次第で切り替えも在りそうだ。先行は捨て身で伊勢崎に頑張って貰いたい、33得意の伊藤は西武園バンクも得意であろう。
吉岡が万全の体勢で捲り切るのが大方の予想と思われる。
狙い目は、吉岡から池尻の折り返し、別線で伊藤と大井の折り返し、茂木が噴気したいところである。
吉岡=池尻(3=9)、伊藤=大井(5=2)の4点で勝負する。